5月
26

住まいスタジオに行ってきました!①

住まいスタジオに行ってきました!①
こんにちは。畠山です。 連日かなり暑い日が続いていますが、体調いかがでしょうか? 最近、健康と体力づくりのために、ランニングを始めたのですが、暑さのおかげで汗がかなり出るようになりました。毒素が出て、健康になっている気がします!(笑) さて話は変わり、先日、ご自宅を検討中のT様と住まいスタジオに行って来ました!  弊社のブログにもこの施設について何回か紹介をしていますが、 この施設の良いところは、断熱の体感が出来るということです。 体感をして頂き専任スタッフの方からの説明を聞いて頂く事で、 断熱や気密が良いと暮らしがどうなるかという事をご理解して頂けると思います。 中の施設で説明を受ける事を少しだけご紹介します。 これからの季節ですが、暑くなりますよね。 弊社は八王子にありますが、...
続きを読む
  1277 ヒット
0 件のコメント
1277 ヒット
  0 件のコメント
5月
21

立川市某設計事務所様 増築工事 ~内装工事・クロス工事編~

立川市某設計事務所様 増築工事 ~内装工事・クロス工事編~
みなさん こんにちは!森です。 今回は先日ご紹介した某設計事務所様の内装工事をご紹介いたします。 柱や間柱の間に断熱材を入れます。 断熱材を入れた後に壁の造作やカウンターを設置します。 そして大工さんの工事が終わったら次にクロス(壁紙)の工事になります。 今回は緑や黄色のクロスを採用して頂いたためインパクトがありとても明るい印象になりました。 次回は最終回です! 床の塗装やドアの設置、照明器具の取付をご紹介いたします。 お楽しみに~!!
  1281 ヒット
0 件のコメント
1281 ヒット
  0 件のコメント
5月
19

やっぱりペンダントライトはかわいい!大光電機の照明器具、新作展示会に行ってきました

やっぱりペンダントライトはかわいい!大光電機の照明器具、新作展示会に行ってきました
​こんにちは。佐藤です。 金曜日に照明器具メーカー大光電機の新作展示会に行ってきました。 照明計画は快適に生活する為に必要な明るさをしっかりとることや、お部屋を癒し空間に変えたり、おしゃれな雰囲気に変えたりと、お部屋の雰囲気作りにかかせない要素でもあるので、メーカーの展示会などはとても参考になります。 なんといっても佐藤は​ペンダントライトが好きなので、今年もテンションがあがりました!食卓を照らすのにも、またカウンタータイプの収納の上に設置したりするのもおしゃれです。 ​↑写真のシーリングファン、よいなと思いました。ファンの上部からアッパーで天井面に光が出るようになっています。吹き抜けなどの天井が高い場所で天井面に光源がないと暗く感じることが多いので、天井向きに光がでる器具を+でつけることが...
続きを読む
  2612 ヒット
0 件のコメント
2612 ヒット
  0 件のコメント
5月
16

ホルムアルデヒドを吸収、分解してくれる石膏ボードを注文住宅「5つ星のいえ」で採用します!

ホルムアルデヒドを吸収、分解してくれる石膏ボードを注文住宅「5つ星のいえ」で採用します!
​こんにちは。佐藤です。 先日石膏ボードメーカーの吉野石膏さんより、ホルムアルデヒドを吸収、分解してくれる機能をもつ石膏ボードの提案をうけました。石膏ボードとは住宅の壁や天井材でクロスなどの仕上げ材の下地になっている、防火性や断熱性、遮音性などにすぐれた住宅作りにはかかせない材料の一つです。 ホルムアルデヒドはシックハウスを引き起こす原因となっており、住宅資材に関しては建築基準法でホルムアルデヒドを含むものの規制があるのですが、家具などには規制がないため、知らぬ間にシックハウス症候群を発祥していた・・・なんてことがあるかもしれません。 「健康」や「安心」のお住まいをご提案している弊社では、ホルムアルデヒドを吸収、分解してくれる石膏ボード「ハイクリンボード」をアイディールの注文住宅「5つ星のい...
続きを読む
  2705 ヒット
0 件のコメント
2705 ヒット
  0 件のコメント
5月
12

5/18(土)リフォーム相談会~ちょっと聞いてみたいリフォームのこと質問してみませんか!?~

5/18(土)リフォーム相談会~ちょっと聞いてみたいリフォームのこと質問してみませんか!?~
​こんにちは。佐藤です。 5月ってとっても気持ちがいい季節ですね。じめじめする前の5月と寒くなる前の10月は過しやすい季節といわれていますね。5月や10月以外もご自宅で快適に過せるよう、梅雨が来る前の湿気対策や、夏が来る前の日差し対策をご検討されてみませんか。 18日の土曜日にリフォーム相談会を開催いたします。相談会といっても、正直大きなイベントではないのですが、アイディールではみなさまのお住まいの快適ライフのお手伝いができれば、と思っておりますので、 「リフォームしてください!!してください!!」というものではなく、ご相談者に快適なお住まいのためのお悩みの解決策、糸口をつかんでいただきたい!!!という会です。お気軽にいらして頂ければと思います。 リフォームの小さな疑問や聞きづらいこと、ちょ...
続きを読む
  1263 ヒット
0 件のコメント
1263 ヒット
  0 件のコメント
5月
07

立川市某設計事務所様 増築工事 ~大工工事・左官工事・塗装工事編~

立川市某設計事務所様 増築工事 ~大工工事・左官工事・塗装工事編~
みなさん こんにちは! アイディールの森です。 ご無沙汰になってしまいましたが、先日ご紹介した某設計事務所様の増築工事がまもなく終了いたします。 前回のブログでは床断熱材を敷いたところまで書きましたが、一気に外壁の塗装工事までのご紹介をします! 柱を立てサッシを入れます。 そして外壁を張ります。 だいぶ部屋っぽくなってきましたよね! 外壁の塗装を行う為に下地の左官工事を行います。 しっかりと乾いたら既存の壁と同じように玉を吹き付けます。 その後、既存の壁と同じ色で塗装を行います。 どうですか!? 新しく塗装した箇所と既存の箇所の境目が全く分からないですよね?? 塗装工事完了後に見たときには感動しました!! 次回は内装工事をご紹介いたします。 お楽しみに~!!
  1346 ヒット
0 件のコメント
1346 ヒット
  0 件のコメント
4月
29

イベント終了、3日間ありがとうございました&GWのお休みのお知らせ

​こんにちは、佐藤です。先ほどロザフィーのワークショップと、ハンドorヘッドのリラクゼーションのイベントをもって3日間の「暮らしを楽しむ!きっかけづくり」ワンコイン体験イベントが無事終了いたしました。来ていただいたお客さま、お教室の先生方、リラクゼーションの先生方、そして3日間にわたってお越し頂いた、八王子の地域情報サイトまいぷれの下岡さん、どうもありがとうございました。イベントの様子などはまた追って写真などを載せていきますね。 さて、アイディールでは明日からGWのお休みをいただきます。期間中はご不便をおかけしますが、5/7(火) より通常営業いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。それではみなさま、次は「令和」でお会いしましょう! ~アイディール株式会社 GWのお休み~ 4/30(...
続きを読む
  1164 ヒット
0 件のコメント
1164 ヒット
  0 件のコメント
4月
28

健康に毎日快適に楽しく暮らす為の家造り①

健康に毎日快適に楽しく暮らす為の家造り①
みなさん、こんにちは!アイディールの森です。 少しずつ暖かくなり過ごしやすい季節になってきましたね。 毎日を楽しく健康に暮らすという事は、皆さん誰もが願う事ですよね。 そのためにも寒さ暑さの温度変化によるストレスが少なく、冬暖かく夏涼しく暮らせる住宅が大切です。 上記の様に快適に生活をするには、断熱と気密が非常に重要に関わってきます。 今回は先日上棟をした町田市のY様にご協力を頂き、どの様な工事をしているかを伝えたいと思います。 Y様邸では一般の住宅よりも高気密にするための特殊な工事を行っています。 今回はその工事をご紹介したいと思います! ~第一弾~ 床断熱の気密施工について ↓ 施工中の写真 写真は先日施工した、土台・大引きと床断熱材の上に『特殊なテープ』を施工した写真です。 使用したテ...
続きを読む
  1410 ヒット
0 件のコメント
1410 ヒット
  0 件のコメント
4月
27

明日も開催 ワークショップ&リラクゼーション500円体験イベント 明後日29日はロザフィーとヘッドorハンドリフレ 

明日も開催 ワークショップ&リラクゼーション500円体験イベント 明後日29日はロザフィーとヘッドorハンドリフレ 
​こんにちは。佐藤です。今日はイベントの初日、にもかかわらず生憎のお天気で寒い日中でした。 にもかかわらず、数組のお客様にお越しいただきまして、どうもありがとうございました。 本日は紙粘土のプリンパフェ作りとタイ古式マッサージでした。どちらも素敵な先生にお越しいただき感謝です。写真はスタッフが体験作成したプリンパフェです。かわいくできたかな~!? ​明日は、バランスボールとデコパージュのワークショップとふくらはぎのむくみをとるリラクゼーションです。 ぜひお誘いあわせの上、遊びにいらして下さい。 つづいて、明後日29日の内容のご案内をさせていただきますね! ワークショップはロザフィーのプラントチャーリックさんにお願いしています。ロザフィーって聞きなれない言葉ですが、紙で作るバラのアクセサリー...
続きを読む
  1212 ヒット
0 件のコメント
1212 ヒット
  0 件のコメント
4月
25

28日日曜日はふくらはぎのむくみを取るリラクゼーションとデコパージュとバランスボールのワークショップ

28日日曜日はふくらはぎのむくみを取るリラクゼーションとデコパージュとバランスボールのワークショップ
こんにちは。佐藤です。ゴールデンウィーク近づいていますね!明後日から3日間、GWの最初にアイディールでイベント開催したしますよ!ぜひお誘いあわせの上、みなさんでお越しください。 今回は3日間のうちの中日、28日のイベント内容のご紹介です。リラクゼーション部門は京王八王子駅近くのアイディールスタイルトーキョーさん。偶然にもウチの「アイディール」と同じ名前で、なんだかご縁を感じます☆弊社のアイディールというネーミングは英語の「理想的な」という意味からとっています。アイディールスタイルトーキョーさんの名前はどんな由来があるのか、28日に聞いてみることにしましょう!当日はエステティシャンお二人が来て下さり、ふくらはぎのむくみをとるリラクゼーションをして下さいます。ふくらはぎ、むくみやすいですよねー。...
続きを読む
  1204 ヒット
0 件のコメント
1204 ヒット
  0 件のコメント
4月
22

4/27(土)のワークショップはアートクレイさんとリラクゼーションのゆらぎさん、家づくりの雑誌「だん01」も差し上げます

4/27(土)のワークショップはアートクレイさんとリラクゼーションのゆらぎさん、家づくりの雑誌「だん01」も差し上げます
​こんにちは。アイディール佐藤です。 アイディールのあるみずき通りでは、きれいなハナミズキが咲いています。 ハナミズキのお花見、お散歩がてら今週末はぜひアイディールのイベントにお越しください。 ​「暮らしを楽しむ!」きっかけづくりイベントの初日はアートクレイさんのワークショップとゆらぎさんのリラクゼーションです。アートクレイさんは創業41年の老舗の粘土製造メーカーさん。手もよごれにくい、そして安全な粘土でかわいいプリンパフェづくりを教えてくれます!子供から大人まで夢中になってしまうようですよ。ぜひ親子でもご参加ください。 アートクレイさん⇒  アートクレイ株式会社 | まいぷれ[八王子市] 1977年創業。子どもも大人も楽しめる粘土を製造しています。 https://hachioji.myp...
続きを読む
  1212 ヒット
0 件のコメント
1212 ヒット
  0 件のコメント
4月
14

4/27から4/29 ワンコイン体験イベントのチラシができました!

4/27から4/29 ワンコイン体験イベントのチラシができました!
 こんにちは。佐藤です。 今月末のGWの始まり、4/27,4/28,4/29の3日間に開催します、¥500のワンコインで体験できるワークショップとリラクゼーションのイベントのチラシができました! 各ワークショップは開催時間が決まっていますので、よろしければご予約くださいませ。 ​開催までの間に、ぜひ各お店さんのご紹介ものせれれたらよいな、と思っております。 たくさんのお店さんにお集まりいただけることになり楽しみです。みなさまのご来店をお待ちしております。
  2977 ヒット
0 件のコメント
2977 ヒット
  0 件のコメント
4月
08

暮らしを楽しむ!ワークショップ&リラクゼーション ワンコイン体験イベント開催します

暮らしを楽しむ!ワークショップ&リラクゼーション ワンコイン体験イベント開催します
 こんにちは佐藤です。三寒四温のお天気です。みなさま体調管理にはお気をつけ下さいね。 皆さんはこの春はじめてみたいことや挑戦してみたいことはありますか? アイディールの専務は経営学の本を読みたいとまじめなことを申しております。スタッフ、森大樹は大きなバイクに乗ってみたい!と言っております。はたまた女性陣はダイエットしたいー!と思っております(いつも!?笑) みなさまに住宅=暮らしをご提案する立場のアイディール、みなさまのいろいろな「やってみたい!」を応援する『暮らしを楽しむ!きっかけ作り』イベントを開催することにしました。 月末にはいよいよGWがスタートしますが、そのGWのスタート4月の27日(土)・28日(日)・29日(月)の3日間にわたって、ワンコイン(¥500)づつで手作り作...
続きを読む
  1486 ヒット
0 件のコメント
1486 ヒット
  0 件のコメント
4月
04

アイディールの注文住宅「5つ星のいえ」価格帯

​こんにちは。佐藤です。淡いピンク色が青空に映える桜がきれいな季節ですね! モデルハウスに来て頂くお客様によくご質問いただくの中に、ズバリ「おいくらですか?」というお問合せをいただきます。そういえば、ホームページの中にも価格についての情報はのっていないので、価格に言及しておこうかな、と思いました。 他社さんも良く使う表現、坪単価でいうと、弊社の場合30坪ベースで坪60万円からになります。坪単価は会社さんによって、含まれているものがまちまちだったりするので、一概に比べられるわけではないのですが、ご参考になるかとは思います。弊社の場合坪単価の設定を、約30坪くらいの建物の需要が多いことから30坪で設定をしています。よって坪単価だけで言うと、坪数が大きくなると少し割安に、逆に坪数が小さくなると少し...
続きを読む
  2539 ヒット
0 件のコメント
2539 ヒット
  0 件のコメント
4月
01

太陽光発電中!

太陽光発電中!
​こんにちは。アイディール佐藤です。 4月1日、新元号が発表されましたね!そして、アイディールにも待望の新卒社員が入ってきました! なんだか、会社もフレッシュな雰囲気につつまれています。新人スタッフのご紹介は追ってまたさせていただきますね。 さて、アイディールのモデルハウスには太陽光がのっています。ついこの間、3月の2日にスイッチをいれたばかりなのですが、確実に発電をしてくれています。 発電量はHEMS(ヘムス)で見ることができます。ヘムスとはずばり電力の見える化のシステムを言います。 ​上の写真は3月の各日の発電量がわかるカレンダーです。 下の写真は今現在の発電、消費、売電がわかる画面です。(写真内にもあるように時間が18:00のものなので 太陽は出ておらず発電していないので0となっていま...
続きを読む
  1248 ヒット
0 件のコメント
1248 ヒット
  0 件のコメント
3月
23

健康的で気持ちの良い家を体感~住まいスタジオに行ってみませんか?~

健康的で気持ちの良い家を体感~住まいスタジオに行ってみませんか?~
​おはようございます。佐藤です。 昨日から今朝にかけて寒の戻りで久しぶりに寒いですが、春の訪れが感じられる今日この頃ですね。 別れや出会いの季節、みなさまにとって2019年の春も素敵な季節になりますように。 さて、以前もブログでご紹介したリクシルさんの住まいスタジオに行ってみませんか? 住まいスタジオ同行担当!?の畠山(兄で専務)が、ご一緒したお客様はみなさま、快適な暮らしを実感していただけ喜んでいただけている!と毎回感動しておりまして、ぜひ多くの方々とご一緒できれば、と言っております。 住まいスタジオはお越しいただくみなさまがしっかりじっくり体感ができるようにと、一度の来場者数も制限があるため完全予約制となっております。 また、他の建築会社さんもこれから建築をしようかとご検討されている方と...
続きを読む
  1807 ヒット
0 件のコメント
1807 ヒット
  0 件のコメント
3月
12

立川市某設計事務所様 増築工事 大工工事編

立川市某設計事務所様 増築工事 大工工事編
みなさん、こんにちは アイディールの森です。 先日春一番が吹きいよいよ春の季節がやってきますね さて、以前ご紹介した設計事務所様の増築工事ですが先日土台敷きを行いました。 最初は基礎だけの状態でしたが、基礎の上に基礎パッキンを敷き込みます。 分かりづらいですが、基礎と土台の間にある黒い物が基礎パッキンです! これは土台と基礎の間に常時空気を通すことで、土台の腐朽を防ぐと共に床下の換気を促進する役目があります。 そして基礎パッキンの上に土台を敷きます。 土台や大引きがオレンジ色になっているのは、白アリを防ぐために防蟻剤を塗布しているからなんです! 大引きが敷き終わったら断熱材を敷き込みます! 少しづつ形になってきてとても楽しみになってきました!
  1262 ヒット
0 件のコメント
1262 ヒット
  0 件のコメント
3月
10

イベント無事終了、ありがとうございました

​こんにちは。佐藤です。 本日の相談会&勉強会イベントが無事終了いたしました。お越し頂いたみなさまありがとうございました。 FPの先生は初めてお目にかかったのですが、とてもお話ししやすい感じの方でした。 お客様とFPさんのお話はもちろん秘密厳守なので、私たちはどんなお話しをされていたのかわかりませんが、お客様の住宅計画に少しでもお役にたっていればいいなと思います。 同じ先生にまた来て頂けるということで、今回のイベントというような日時の決まったときでなくとも 事前にご予約をいれれば、個別でご対応いただけるということでしたので、みなさまお気軽にご用命くださいませ。 午後からはお部屋の温熱環境について考える「暮らしやすい家ってどんな家?」というテーマの勉強会でした。温熱環境がととのっていると、快適...
続きを読む
  1081 ヒット
0 件のコメント
1081 ヒット
  0 件のコメント
3月
08

10日日曜日イベント、お待ちしております。

10日日曜日イベント、お待ちしております。
 こんにちは。佐藤です。 今日は朝から久しぶりのお天気で気持ちがいいですね。 春の花たちも咲き始め、この季節の私のお気に入りは沈丁花です。とてもいい香りでちょっとしたハッピー気分になります。ガーデニングもいいですよね。お庭のなかで花壇をつくりたい、など外構工事のご相談もよろしければアイディールまでお気軽にどうぞ。 さて、明後日のイベントですが、お時間がある方はどうぞお気軽にいらして下さい。 午前中のFP相談会は個室でしっかりとご相談いただけ、 午後の「暮らしやすい家ってどんな家?」がテーマーの住まいの勉強会はモデルハウスでソファーなどに座って頂きのんびりした雰囲気で進めていく予定です。 みなさまの家づくりのご参考になるような情報を発信していければいいな、とアイディールは思っておりま...
続きを読む
  1238 ヒット
0 件のコメント
1238 ヒット
  0 件のコメント
3月
05

立川市某設計事務所様 増築工事

立川市某設計事務所様 増築工事
みなさん、こんにちわ! アイディールの森です。 季節の変わり目なのか最近雨が多いですね 立川市の某設計事務所様で打ち合わせルームの増築工事が始まりました! 設計事務所様のご希望はビルトインの車庫を壊し、お客様がVRを楽しめるお部屋+大きな窓に作品集を映し出したいというご希望です。 本日は先日完了した基礎工事をご紹介します! ①墨出し 型枠を正確に設置するために行う作業です。 ②立ち上がり型枠工事 コンクリートを流し込む為の枠を設置します。 ③土台が敷かれる所に枠を組みアンカーボルトを設置します。 基礎と建物の土台を繋ぐアンカーボルトを設置する工程です。 ④立ち上がり生コン打ち 約1週間の養生期間を経て枠をバラし完成です。 このような工程を経て基礎工事が完了します。 次回は大工工事についてご報...
続きを読む
  1147 ヒット
0 件のコメント
1147 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード