2月
23

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!②

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!②
こんにちは。畠山です。 昨日、八王子市内は雪がチラつきました。 外は本当に寒いですね。 室内のヒートショック、お気をつけ下さい! さて、そんなヒートショックに無縁な家造りをしている私たちですが、 現在、八王子市下恩方町で完成見学会を開催中です。 その為、今日は朝から現場へ行ってきました。 室内に入ると外より暖かく感じましたので、 早速、温度計で、室温を確認しました。 参考までに八王子市の本日の朝、6時頃はマイナス4度だったようです。 室内には昨日の13時頃まで居て、リビングにあるエアコンを運転していました。 そこから約20時間後の朝9時30分頃の1階の室温が10.3度、 2階の室温が9.9度と、 あまり温度差が無く、室内に熱を発するものが無いにも関わらず、 外気温のわりには室内は暖かく感じる...
続きを読む
  89 ヒット
0 件のコメント
89 ヒット
  0 件のコメント
12月
01

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?②中間の気密測定をしました!

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?②中間の気密測定をしました!
こんにちは。畠山です。 今日から12月です。 今年は暖かかったせいか、 あまり冬と言う季節感を感じていないのですが、 皆さんはいかがでしょうか? 冬の宣伝に使う、 「高気密高断熱の新築住宅なら寒い冬でもこんなに快適!」と、まだ言えないでいます。 とは言え、今後の八王子の天気予報を見ると朝方は0度付近まで下がりそうです。 寒くなると増えるのが人体に影響をおよぼすヒートショックですね。 断熱性や気密性の低い住宅にお住いの方は出来るだけ室内の温度差をなくす様な対策やリフォームをして、特にお風呂上りは気を付けて頂きたいです。 断熱改修の相談も承っていますので、是非、ご相談下さい。 さて先日、「子育てグリーン住宅支援事業」についての発表が国からありました。 まず、新築です。 東京都で言うと「東京ゼロエ...
続きを読む
  159 ヒット
0 件のコメント
159 ヒット
  0 件のコメント
11月
10

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?①

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?①
こんにちは。畠山です。 求人をしてもなかなか採用が出来ない弊社ですが、 先日、会社に「サポート絆」という自衛隊を除隊される方向けの求人会社から連絡があり、 掲載をしてみることにしました。 今まで、某大手会社の求人に結構な費用を支払い募集しましたが、 本当に掲載しているの???と言う位、 問合せが無いので、 求人掲載の営業電話が会社にかかってきますが、 全てお断りしていました。 ですが、今回は掲載のお値段がとても魅力的だったので、 掲載をしてみることにしました。 アイディール株式会社 サポート絆詳細情報 何か説明をここに入力してください... https://www.kizunajob.net/syosai/108895ideal.html 果たしてどうなるか・・・。 良いご縁がありましたら、...
続きを読む
  147 ヒット
0 件のコメント
147 ヒット
  0 件のコメント
10月
13

10月から東京ゼロエミ水準変更とアイディールの建物価格のイメージ

10月から東京ゼロエミ水準変更とアイディールの建物価格のイメージ
こんにちは。畠山です。 今日は10月から制度が変わった「東京ゼロエミ」について話をしたいと思います。 ちょっと長いですが、読んで頂ければゼロエミについて分かると思いますので、最後までお付き合いの程、よろしくお願いします! さて先日、メーカーさんが主催する「新制度の東京ゼロエミのセミナー」へ行ってきました。 まずは以前の基準と10月からの新しい基準です。 再エネ設備(太陽光パネル等)の設置も義務化になっています。 弊社の標準仕様をベースに説明をしていきたいと思いますが、 弊社は長期優良住宅の認定を標準仕様としていますので、 ゼロエミに関する計算に対して追加が発生しません。 (省エネや一次エネの計算をしているので) 長期優良住宅は認定を受けるまでに図面が確定してから、 2か月~3カ月要しますが、...
続きを読む
  253 ヒット
0 件のコメント
253 ヒット
  0 件のコメント
9月
15

上小山田町6号棟分譲住宅の販売価格が決まりました!

上小山田町6号棟分譲住宅の販売価格が決まりました!
こんにちは。畠山です。 9月に入りましたが、とても暑い日が続きますね。 報道によると、この暑さはまだまだ続きそうですが、 先日、お引き渡しをしたお客様のお宅に伺った佐藤の話を聞くと、 とても快適に過ごしているようです。 エアコンがよく効くという話や、 ホテルみたいに快適です!という話を頂いたりしました。 弊社の家造りは間取りやエアコンの設置位置によってはエアコン1台でとても快適ですから、今後はそれを軸にお客様に提案をしながら家造りをしていきたいと考えています。 そして、中山のモデルを引き渡してから高性能住宅を体感出来るモデルを建築しないといけないなと、 準備をしていた「町田市上小山田町6号棟分譲住宅」がようやく10月に着工が出来そうです。 どうして遅れたかは、簡潔に言うと2期の造成工事との関...
続きを読む
  274 ヒット
0 件のコメント
274 ヒット
  0 件のコメント
5月
26

町田市上小山田町6区画超高性能分譲住宅の仕様が決まりました!

町田市上小山田町6区画超高性能分譲住宅の仕様が決まりました!
こんにちは。健康一番畠山です。 まだ5月というのに暑い日が続きますね。 今年の夏はとても暑くなる・・・と言う様な報道を耳にしました。 皆さんは体調管理や健康管理は大丈夫でしょうか? 弊社は快適に健康で永く住める住宅を造っていますので、 代表の私が不健康では説得力が無いかなと思い、 体の小さな欠陥も見逃さない様に、 ほぼ毎日、 体重測定&血圧測定をしてアプリに記録をしています。 現在40代ですが、20代の頃より健康状態や体重は良好です。 思えば、20代の頃はかなり不摂生な生活をしていました。 喫煙、暴飲暴食など、 今は考えられないですが、 当時は何も考えずに生活をしていました。 それが、子供が生まれ喫煙をやめ、 30代からテニスをするようになり、 食生活を見直したことで現在に至っています。 最...
続きを読む
  255 ヒット
0 件のコメント
255 ヒット
  0 件のコメント
3月
31

八王子市東浅川町でガレージ付き長屋が始まりました!と東京ゼロエミの続き

八王子市東浅川町でガレージ付き長屋が始まりました!と東京ゼロエミの続き
 こんにちは。畠山です。 先日、東京ゼロエミが10月から基準が変わるというブログを書きました。 東京ゼロエミの水準が変更になります! - EasyBlog こんにちは。畠山です。 先日、新建ハウジングを読んでいたところ、「東京ゼロエミ」の水準が変わるという記事がありました。 早速、調べたところ、10月から基準が変わるようです。 詳しくは公開されていますが、基準が厳しくなるようです。 まずは、現行の規定の申請の状況です。 「戸建住宅」の「件数」は、「水準3」が半数を占めていますね。 また、太陽光設備(PV)も「水準3」は8割近くの方が設置しています。 弊社の注文住宅のお客様は、この「水準3」と「水準2」があり、 太陽光設備は100%載せています。 「 https://www.idea...
続きを読む
  395 ヒット
0 件のコメント
395 ヒット
  0 件のコメント
3月
24

東京ゼロエミの水準が変更になります!

東京ゼロエミの水準が変更になります!
こんにちは。畠山です。 先日、新建ハウジングを読んでいたところ、「東京ゼロエミ」の水準が変わるという記事がありました。 早速、調べたところ、10月から基準が変わるようです。 詳しくは公開されていますが、基準が厳しくなるようです。 まずは、現行の規定の申請の状況です。 「戸建住宅」の「件数」は、「水準3」が半数を占めていますね。 また、太陽光設備(PV)も「水準3」は8割近くの方が設置しています。 弊社の注文住宅のお客様は、この「水準3」と「水準2」があり、 太陽光設備は100%載せています。 「集合住宅」は「水準3」と「水準1」が多いですね。 太陽光設備は意外と設置する方が多いなぁという印象です。 ちなみに、「住宅供給事業者の分析」というものもありました。  弊社は5千㎡以下となり...
続きを読む
  1095 ヒット
0 件のコメント
1095 ヒット
  0 件のコメント
12月
26

東京ゼロエミ「水準3」の価格と町田市上小山田町の造成工事がほぼ終わりました!

東京ゼロエミ「水準3」の価格と町田市上小山田町の造成工事がほぼ終わりました!
こんにちは。畠山です。 前回の日曜ブログで今年最後のブログということで書きましたが、 やはり年内最後のご挨拶をしたいと思い、専務に代わり火曜ブログスタートです! まずは、先日受けたこちらの試験結果から。 10月に受験をした「外皮マイスター」の試験ですが、 無事合格をしました! 「外皮マイスター」と検索をすると出てきますが、 「資格者の位置づけ」としては、 「木造住宅の屋根、外壁、バルコニー、基礎および床下を含む外皮構造、およびその必要性能に関する十分な基礎知識を有し、住宅外皮の性能確保、劣化抑制、基準適合に活用する能力を備える者」とのことです。 資格の有効期間が4年間で、4年後は講習を受講することで更新が出来るようです。 早速、事務局から「外皮マイスター」の「登録情報公開許諾書」というものが...
続きを読む
  444 ヒット
0 件のコメント
444 ヒット
  0 件のコメント
9月
26

補助金がもらえる⁉工事完了検査に行ってきました!

補助金がもらえる⁉工事完了検査に行ってきました!
 こんにちは。小野です。 今日は東京ゼロエミ住宅の工事完了検査に行ってきました! 「東京ゼロエミ住宅」とは? 「東京ゼロエミ住宅」とは、高い断熱性能の断熱材や窓を用いたり、省エネ性能の高い照明やエアコンなどを取り入れた、人にも地球環境にもやさしい東京都独自の住宅です。 東京の地域特性を踏まえた省エネ性能の高い住宅を普及させるため、 「東京ゼロエミ住宅」の認証を受けた新築住宅に助成金が交付されます。 一定の水準を満たすことで住宅の助成金が受け取れます。 また太陽光発電装置や蓄電池などを導入することで、さらに金額を上積みして助成を受けられます。 今回は、太陽光10KWと蓄電池を申請したので約¥200万ほどの助成金が受けとれます。さらに「東京ゼロエミ住宅」の助成金と併用して「こどもエコす...
続きを読む
  369 ヒット
0 件のコメント
369 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード