2月
28

完成現場見学会を開催中の注文住宅で完成時の気密測定が完了しました!

完成現場見学会を開催中の注文住宅で完成時の気密測定が完了しました!
 こんにちは、佐藤です。 お客様のご厚意で完成現場見学会を行っています注文住宅も、いよいよお引渡しが来週となりました。 今週末はご予約に空きがあります。ご興味ある方はぜひご一報ください!  お越しいただいたお客様から仕上げ工事で入っていただいた協力業社さんまで「素敵なお宅ですね」「凝っていますね」と絶賛の住宅です。 そんなステキな注文住宅で、昨日は完成時の気密測定が行われました。 それぞれの建物に対してどれだけスキマがあるかを測定する気密測定。 社長のブログなどでもおなじみの、高気密の値を実際に機械で測って確認する測定です。 測定の結果は、隙間相当面積の値、C値で表され、数字が小さければ小さいほどスキマが小さく、C値=1以下は高気密と言えるかと思います。 アイディールの注...
続きを読む
  76 ヒット
0 件のコメント
76 ヒット
  0 件のコメント
2月
21

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!

八王子市注文住宅【完成現場見学会】明日から始まります!
こんにちは、佐藤です。八王子市内にとってもすてきなお家が完成しました! アイディールで建てていただく注文住宅なので、もちろん高気密高断熱&耐震等3の高性能仕様ですが、こちらのお宅はなんといっても随所にお客様のこだわりが反映されていて、 とってもデザイン性の高いお宅になっています。 そんなすてきな注文住宅ですが、お客様のご厚意で見学会を開かせていただくこととなりました。 私が現地に行った今週の初めは、外回りでは外構屋さんが工事中でした。工事中の玄関のアプローチもおしゃれですよね! 室内はクリーニングさんがキッチンをクリーニング中でした。 キッチン!!おしゃれですよね。キッチンはステンレスのフレームキッチンです。天井はウッドシーリングという木製パネルで仕上げています。リビングから1段床をあげてタ...
続きを読む
  91 ヒット
0 件のコメント
91 ヒット
  0 件のコメント
2月
07

室内の壁で見る、工事中と仕上がり後のbefore↔after①

室内の壁で見る、工事中と仕上がり後のbefore↔after①
 こんにちは!佐藤です。 前回のブログで現在工事中の上小山田町の工事日記についてご紹介しました。 上小山田町の工事は防湿気密までの施工でしたので、そのあとはどんなふうに工事していくのか?!今回のブログでは工事中から仕上げ後の様子をアフター←ビフォー方式でご紹介します。今回は同じ部分の写真が段階的にそろっていた現場の写真を使ってみていきましょう! まずは完成写真です。無垢の床や吹抜けが暖かな明るい雰囲気に仕上がったお宅です。 逆再生さながら、このひとつ前の状況をみてみましょう。 ↑石膏ボードが貼られ、大工さんの工事がもうすぐ終わる、いわゆる木完間近の状態です。 大工さんが終わるとクロス屋さんがクロスを貼って壁が仕上がります。 ↓石膏ボードのひとつ前の工程はこちら。 ↑上小山田の工事日...
続きを読む
  127 ヒット
0 件のコメント
127 ヒット
  0 件のコメント
2月
02

タウンライフを始めました。と上小山田町6号棟の構造見学会を開催中!

タウンライフを始めました。と上小山田町6号棟の構造見学会を開催中!
こんにちは。畠山です。 最近、ファイナンシャルプランナー2級(FP)の勉強をしています。 勉強をする分野が多く広く、 現在やっているのが年金や保険のことなどで、 聞きなれないせいか、これがなかなか難しいです・・・。 宅建士があるからなんとなるかと思っていましたが、 現時点ではそこはあまり関係なく、 ちょっとなめていたかも・・・と反省しながら勉強しています。 そんな思いもあり、 「勉強しています!」と宣言をしておかないと、 途中でやめようかなーーーーと、悪い虫が出てきそうだったので、 この辺で一度、「宣言」をさせて頂きました。 試験は5月、最後までいくか、途中であきらめるか・・・、お楽しみに! さて、毎週何本か色々なセミナーを聞くのですが、 その中で「宣伝広告」についての話を聞き、色々と考える...
続きを読む
  145 ヒット
0 件のコメント
145 ヒット
  0 件のコメント
1月
31

絶賛工事中!町田市上小山田町6号棟工事日記

絶賛工事中!町田市上小山田町6号棟工事日記
  こんにちは、佐藤です。乾燥注意報が毎日のように発表される中、風邪が流行っていますね!電車の中でも、取引先の電話口の方も咳をされている方が多いですね。そういう私も先週はのどの乾燥からかガラガラ声になっておりました。そんな私が言うのもなんですが・・・みなさまどうぞご自愛ください! 絶賛工事中の町田市上小山田町の6号棟ですが、工事日記というものを作りました。  現地を訪れてくださった方に、アイディールがどんな建物を作っているかがわかるように、 見てわかる張り出しご説明資料のようなもの、と言ったらよいでしょうか。 前回の八王子中山のモデルハウス兼分譲住宅の際で好評でしたので、今回の上小山田町分譲型モデルハウスでも作成をしてみました。 現地の工事看板の近くにご案内パネルを設けて...
続きを読む
  104 ヒット
0 件のコメント
104 ヒット
  0 件のコメント
12月
01

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?②中間の気密測定をしました!

建築中の現場を見て「東京ゼロエミ水準A」の家造りを学びませんか?②中間の気密測定をしました!
こんにちは。畠山です。 今日から12月です。 今年は暖かかったせいか、 あまり冬と言う季節感を感じていないのですが、 皆さんはいかがでしょうか? 冬の宣伝に使う、 「高気密高断熱の新築住宅なら寒い冬でもこんなに快適!」と、まだ言えないでいます。 とは言え、今後の八王子の天気予報を見ると朝方は0度付近まで下がりそうです。 寒くなると増えるのが人体に影響をおよぼすヒートショックですね。 断熱性や気密性の低い住宅にお住いの方は出来るだけ室内の温度差をなくす様な対策やリフォームをして、特にお風呂上りは気を付けて頂きたいです。 断熱改修の相談も承っていますので、是非、ご相談下さい。 さて先日、「子育てグリーン住宅支援事業」についての発表が国からありました。 まず、新築です。 東京都で言うと「東京ゼロエ...
続きを読む
  172 ヒット
0 件のコメント
172 ヒット
  0 件のコメント
10月
20

お客様から太陽光パネル&蓄電池設置のデータを頂きました!

お客様から太陽光パネル&蓄電池設置のデータを頂きました!
こんにちは。畠山です。 最近、インスタのストーリーで動画を作って投稿しています。 一時はよくストーリーで弊社のイメージキャラクターの「エコ八」と一緒に投稿していました。 特に理由は無いのですが、 しばらくの間、 動画投稿をやめていて、 最近また復活したというか、 やってみようかなという気持ちになり、 最近たまに動画投稿をしています。 弊社のストーリーはいわゆる「インスタ映え」を意識したものではなく、 主に弊社の工事現場の様子をメインに投稿しています。 工事現場と言うと、閉鎖された空間ですが(安全上仕方ありませんが)、 出来れば弊社で工事をしているお客様は現場をよく見に来て頂きたいし、 「現場ってこうなってるんだー」と言うのを知ってもらったり、 家造りの検討しているお客様は建てる会社によって家...
続きを読む
  155 ヒット
0 件のコメント
155 ヒット
  0 件のコメント
9月
01

高気密高断熱住宅の室温を計測してきました!②

高気密高断熱住宅の室温を計測してきました!②
こんにちは。畠山です。 昨日の佐藤のブログにありますが9月に入り11期目がスタートしました。 1年があっと言う間に過ぎ去っていきます・・・。 年齢を重ねたせいでしょうかね。 そして、写真の自分を見るとなかなか年を取ったなぁ・・・と感じてしまいます。 毎日自分の顔を見ているとあまり感じませんが、 こうしてさらに大人になっていくんだなぁとしみじみ思います。 とは言え、年を重ねるのは皆さん一緒ですから、 少しでも若く見られるように健康で長く住み続けられる高性能住宅をこれからも造りたいと思いますので、アイディール11期目も皆様よろしくお願いします! それでは前回に続き、今日も室温測定のお話です。 先日、八王子市狭間町の住宅をお引渡ししました。 まずは、気密測定の結果から。 今回も数値がとてもとても良...
続きを読む
  216 ヒット
0 件のコメント
216 ヒット
  0 件のコメント
8月
25

高気密高断熱住宅の室温を計測してきました!

高気密高断熱住宅の室温を計測してきました!
こんにちは。畠山です。 先日、1級施工管理技士の一次試験の合格発表があり、 合格することが出来ました。 合格率を見ると今年は難しかったようです。 事前の採点で分かってはいたものの、正式に発表されてまずは一安心です。 受験者数がとても増えているのに、驚きました。 こんなに増えているなら、 弊社にも求人があれば良いなーと思いつつ、 求人内容を先ほど変更しました。 ご興味がある方は弊社のHPをのぞいてみて下さい! リクルート 私たちアイディールは理想的なデザイン、性能と暮らし方をご提案する住宅会社。 お客様のライフスタイル、好みを大切に。 じっくりと話し合いお客様にとってより良い家づくりをご提案します。 https://www.ideal-fk.co.jp/index.php/about-us/r...
続きを読む
  203 ヒット
0 件のコメント
203 ヒット
  0 件のコメント
5月
26

町田市上小山田町6区画超高性能分譲住宅の仕様が決まりました!

町田市上小山田町6区画超高性能分譲住宅の仕様が決まりました!
こんにちは。健康一番畠山です。 まだ5月というのに暑い日が続きますね。 今年の夏はとても暑くなる・・・と言う様な報道を耳にしました。 皆さんは体調管理や健康管理は大丈夫でしょうか? 弊社は快適に健康で永く住める住宅を造っていますので、 代表の私が不健康では説得力が無いかなと思い、 体の小さな欠陥も見逃さない様に、 ほぼ毎日、 体重測定&血圧測定をしてアプリに記録をしています。 現在40代ですが、20代の頃より健康状態や体重は良好です。 思えば、20代の頃はかなり不摂生な生活をしていました。 喫煙、暴飲暴食など、 今は考えられないですが、 当時は何も考えずに生活をしていました。 それが、子供が生まれ喫煙をやめ、 30代からテニスをするようになり、 食生活を見直したことで現在に至っています。 最...
続きを読む
  266 ヒット
0 件のコメント
266 ヒット
  0 件のコメント
4月
28

完成時の気密測定をしました!とGW休暇のお知らせ!

完成時の気密測定をしました!とGW休暇のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 GWが始まりましたね。 弊社は5/1~6まで、GW休暇となりますが、 皆さんはどこかに出かける予定は立てていますか? 我が家は家族の休みが合うのが、 5/5なのでその休みを利用してどこかに行こうかと思っています。 子供達も大きくなりそれぞれの予定もあり、 あと、どの位一緒に出かけてくれるかなぁ・・・と思いつつ、 出かけてくれる間は、みんなでどこか行きたいなぁ・・・なんて思っています。 ということで、GW休暇前の日曜ブログですが、 先週、八王子市山田町で引渡し前の気密測定をしてきました。 数値の結果をお伝えするとそれですぐブログが終わってしまいそうなので、 気密測定に影響のある弊社の断熱、気密工事や使っている商品の紹介をしたいと思います。 まず、断熱、気密工事は外気に接...
続きを読む
  438 ヒット
0 件のコメント
438 ヒット
  0 件のコメント
3月
01

今さら聞けない!?高性能住宅 簡単講座~①気密性能ってなに?

今さら聞けない!?高性能住宅 簡単講座~①気密性能ってなに?
 こんにちは。佐藤です。 今週月曜日に注文住宅を建築中のお客様邸にて気密測定がありました。 ところで気密?気密測定って? 今回は気密性能について、高性能住宅初心者の方にもわかる簡単ブログを書いていこうと思います。 気密性の良いもの、たとえば密封のビン、こちらは空気にふれないようにしっかりとふたがされていますよね。 おうちの気密もこれと同じで、床と壁の隙間や壁と窓の隙間などがどれだけふさがれているか、隙間が小さければ小さいほど気密性が良いといえます。 おうちに隙間があるの?・・・、と疑問がわいたあなた、古いおうちの隙間風ピューピューの窓際を想像してください。一体の物質でない限り小さな隙間ができたり、換気扇の穴、小さい部分でいうとコンセントなども気密処理をしてしっかりふさいであげないと...
続きを読む
  232 ヒット
0 件のコメント
232 ヒット
  0 件のコメント
2月
25

中山4号棟分譲住宅の販売を本格的に開始しました!②寒い日の室温!

中山4号棟分譲住宅の販売を本格的に開始しました!②寒い日の室温!
こんにちは。畠山です。 先日、外皮マイスターの合格証が届きました。 無事、合格したことにホッとしつつ、 これから、一級建築施工管理技術士に挑戦します。  学科はおそらく突破出来る気がするのですが、 問題は2次検定の記述がある試験です。 ここが難関かなと感じています。 2次検定があると思い出すのは、初めて受験をした2級建築士の試験です。 当時は20代、現場監督で、試験問題にある「間取りを考えること」が普段の業務に無かったこともありとても苦手でした。 たしか、試験時間は4時間半位で(違っていたらすいません)、 1時間程度で間取りをまとめて、3時間ちょっとの時間で手書きで平面、立面、矩計、構造伏せ図を書くという試験で、 1時間経過しても間取りがまとまらず、 消しゴムで消しまくっていたら、...
続きを読む
  271 ヒット
0 件のコメント
271 ヒット
  0 件のコメント
2月
04

太陽光パネルと蓄電池の設置を悩まれている方の参考に!

太陽光パネルと蓄電池の設置を悩まれている方の参考に!
こんにちは。畠山です。 先日お引き渡しをしたお客様のご自宅へ定期点検のために伺いました。 定期点検と言っても、 気になるところはないかお話を聞いたり、 住み心地はいかがかなとお話を伺ったり、 世間話をしたり・・・という感じでご自宅へお邪魔をしています。 また場合によっては伸也監督が床下にもぐり、床下の状況を確認したりもします。 弊社の注文住宅の定期点検は「目視で確認出来ること」を確認しており、 下記のスパンで実施をしています。 万が一、弊社から連絡が無い!とか、 はがきは来たけど期日が過ぎてしまった!というお客様がいましたら、 遠慮なくご連絡を頂ければと思います。 また住んでいると不具合が急に発生する場合もあります。 その為、定期点検以外でも、気になるところが発生したら遠慮なくご連絡を頂けれ...
続きを読む
  275 ヒット
0 件のコメント
275 ヒット
  0 件のコメント
11月
05

高気密高断熱の電気代とこれから挑戦すること!

高気密高断熱の電気代とこれから挑戦すること!
こんにちは。畠山です。 金曜日の佐藤のブログにあるお客様から、 太陽光と蓄電池を記載した電気使用量のデータを頂きました。 佐藤のブログはこちらからどうぞ お客様レポート【電気代にびっくり!】~半年点検と写真撮影でお邪魔しました! - EasyBlog こんにちは!佐藤です。 先週末、半年点検を兼ねてS様邸のお引っ越し後の写真撮影にうかがいました。 約半年ぶりにお会いしたわけですが、お子様たちも覚えていてくれて、 ご家族の皆様と笑顔の再会ができました。 伸也監督が一通り点検し、異常なし。同時に松倉カメラマンによる撮影をしていただきました。松倉さんはいつも穏やかに優しく声をかけながら撮影をしてくださいます。 楽しくお話しながら、写真撮影もしながら 暮らし心地についてもお話うかがいました。 こちら...
続きを読む
  579 ヒット
0 件のコメント
579 ヒット
  0 件のコメント
10月
29

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉗分譲型モデルハウス外構2期工事完了!と室温計測開始!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉗分譲型モデルハウス外構2期工事完了!と室温計測開始!
こんにちは。畠山です。 先週、男子テニスの大会が有明で行われていました。 週に2回ほどテニスをしている、 テニス好きの私はお休みをとって見に行って来ました。 3回戦と準決勝を見たのですが、 優勝をしたベン・シェルトン選手(奥の白いユニのプレーヤーです。)や 第1シードを劇的な勝利で破った望月選手や 会場を盛上げる修造さんを見て 感動したり 興奮したり すごいプレーに唸ったりと 当たり前ですが あきらめない事や一生懸命何かをする事の大切さを改めて感じる事が出来ました。 来年も行こう!と思いつつ、 みなさんもぜひ良ければ、一度会場に足を運んで見て下さい。 楽しめること間違いないですよ! さて今日はもう一つ前置きですが、 前回の金曜ブログで佐藤がふれていますが、 8月からマイナビで募集していた現場...
続きを読む
  301 ヒット
0 件のコメント
301 ヒット
  0 件のコメント
10月
08

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉖№4分譲型モデルハウス完成時の気密測定の結果!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉖№4分譲型モデルハウス完成時の気密測定の結果!
こんにちは。畠山です。 昨日のバレー男子日本代表がパリオリンピック出場の切符を手に入れましたね。 毎試合見ていたせいか、 試合終了後の選手のインタビューは涙がポロポロと止まりませんでした・・・。 バレーもですが、女子サッカー代表の金メダル、男子サッカーの銀メダルも本当に良かったです。 明日、10/9はスポーツの日、皆さんは何かスポーツをしていますか? 私はテニスをしており、お客様や仕事仲間とやることもあります。 テレビではアジアカップ、バレー、ラグビーと中継していますので、 これを機に何か初めてみるのも良いかもしれませんね。 さて最近、いつも以上に勉強をしています。 9月に受けた住宅外皮マスターのウェブ講習、 と宅建のWEB研修、 10月に入りすでに受けた建築士の定期講習と、 これから始まる...
続きを読む
  374 ヒット
0 件のコメント
374 ヒット
  0 件のコメント
10月
01

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉕№4分譲型モデルハウス完成記念キャンペーンのお知らせ!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉕№4分譲型モデルハウス完成記念キャンペーンのお知らせ!
こんにちは。畠山です。 男子バレーが昨日開幕しましたね。 昨日の開幕戦、見たでしょうか? 先に2セット先制して、このままストレートで勝つかなと思いつつ、 そこからフィンランドに2セット奪われ、最後は競り勝ちましたね。 とてもハラハラしましたが、改めてバレーは面白いと思いました。 我が家では息子がバレーをしており、 それがきっかけでハイキューと言う本を読み、 すっかりバレーが好きになってしまいました。 ハイキューはこちらです。 私が言うまでも無いですが、とても面白いです。 感動もしますので、是非、読んで頂きたい漫画の一つです。 バレーはハイキュー、 バスケはスラムダンク、 野球はルーキーズ、 サッカーはアオアシと何のスポーツを始めようか迷っている方は漫画から入るのも良いかもしれません! スポー...
続きを読む
  340 ヒット
0 件のコメント
340 ヒット
  0 件のコメント
9月
24

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉔完成見学会開催のお知らせ!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉔完成見学会開催のお知らせ!
こんにちは。畠山です。 10月のインボイス開始まで、約1週間になりましたね。 弊社ではインボイスに対応するため、 「ダイテック社」の受発注システムを導入しました。 なんでもそうですが、今までやってきたことを変えるのは、 自分の中にある意識や習慣を変えないといけませんから大変です・・・。 さらに新しいことをするとなると、 それを覚えないといけませんから、 なかなか思うように習得が進まないです・・・。 とは言え、これはやらないといけないことで、 将来的には仕事の「時短」にもつながることなので、 自分が率先しつつ、社内に浸透するように、色々とやっていきたいと思います! ちなみに、今までの受発注の流れは順に終了し、 新規現場から「ダイテック社」の受発注システムを使います。 協力業者の皆様におかれまし...
続きを読む
  327 ヒット
0 件のコメント
327 ヒット
  0 件のコメント
9月
17

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉓外構工事が終わりました!と住宅外皮マスターの試験を受けます!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉓外構工事が終わりました!と住宅外皮マスターの試験を受けます!
こんにちは。畠山です。 先日、建築系の新聞を読んでいたら「住宅外皮マスター」の資格試験申し込みスタートの記事を発見しました。 この様な資格があることは知っており、 早速、社内で話をして、私、専務、伸也監督の3人で受けることにしました。 国家資格ではありませんが、 資格を取得することで、弊社の家造りの+αになることは間違いありません。 そして、今は分からない新たな技術を習得出来るかもしれません。 10/18(水)が試験となりますので、試験まで約1か月となり、 先日、WEB講習の案内が届いたので、早速、受けてみました。 今日の時点で③まで受講しました。 現場監督をしていたこともあり、建築士の資格もありますので、 今のところ理解は出来ているつもりです。 これから、④、⑤を受講の予定です。 久しぶり...
続きを読む
  322 ヒット
0 件のコメント
322 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード