9月
26

補助金がもらえる⁉工事完了検査に行ってきました!

補助金がもらえる⁉工事完了検査に行ってきました!
 こんにちは。小野です。 今日は東京ゼロエミ住宅の工事完了検査に行ってきました! 「東京ゼロエミ住宅」とは? 「東京ゼロエミ住宅」とは、高い断熱性能の断熱材や窓を用いたり、省エネ性能の高い照明やエアコンなどを取り入れた、人にも地球環境にもやさしい東京都独自の住宅です。 東京の地域特性を踏まえた省エネ性能の高い住宅を普及させるため、 「東京ゼロエミ住宅」の認証を受けた新築住宅に助成金が交付されます。 一定の水準を満たすことで住宅の助成金が受け取れます。 また太陽光発電装置や蓄電池などを導入することで、さらに金額を上積みして助成を受けられます。 今回は、太陽光10KWと蓄電池を申請したので約¥200万ほどの助成金が受けとれます。さらに「東京ゼロエミ住宅」の助成金と併用して「こどもエコす...
続きを読む
  375 ヒット
0 件のコメント
375 ヒット
  0 件のコメント
9月
19

現場打合せに行ってきました!

現場打合せに行ってきました!
 こんにちは。小野です。 今日は施工中の現場打合せに行ってきました! 現場では、ラ・カーサ一級建築士事務所の成田さんと、棟梁の中村大工さん、畠山監督と一緒に打ち合わせしました。 設計士さんが設計した意図を現場に伝えて図面を形にしていきます。 また設計図通りに現場が納まらない事もあります。 その際は、設計士さんと、大工さん・職人さん・現場監督さんが相談しながら、 より良い方法をそれぞれ提案しながら現場を進めていきます。 いろんな人たちが協力し合って建物が完成していきます。 アイディールは設計士さん・職人さんたちと連携しワンチームで施工してます! 以上 小野でした。
  339 ヒット
0 件のコメント
339 ヒット
  0 件のコメント
9月
12

家の間取りプラン編②!

家の間取りプラン編②!
 こんにちは。小野です。 先週に続きプラン編パート2! プランを考えるとき平面図だけでどんな空間になるかイメージするのは難しいものです。 少しでも皆様のご参考になればと思います。どうぞよろしくお願いします。 さて、今日ご紹介する現場のこだわりポイントは、、、「リビングイン階段」! 「リビングイン階段」とはリビングの中に階段を設置する間取りのことです。 階段をリビング階段にするかホール(廊下)階段にするか、それぞれ良さがあるので、どちらに設置するか迷う人も多いです。 今回のお宅では「いつまでも家族とコミュニケーションをとりたい!」とのご希望からリビングイン階段は絶対条件でした。 子供が大きくなるとコミュニケーションの機会が減ってしまいます。 できるだけ顔合わせができるリビングイン階段...
続きを読む
  349 ヒット
0 件のコメント
349 ヒット
  0 件のコメント
9月
05

初投稿!家の間取りプラン編①!

初投稿!家の間取りプラン編①!
こんにちは。初ブログの小野です! ブログ初心者の私ですが毎週火曜日に現場でのこだわりポイントや、おすすめポイントなどをお伝えしていくことになりました。 皆様のご参考になればと思います。どうぞよろしくお願いします。 さて、今日ご紹介する現場のこだわりポイントは、、、「回遊動線」! 「回遊動線」とは室内をぐるっと回れる動線のことです。 家の間取り決めるときに「動線」はとても重要です。 今回のお宅では「家事を楽にしたい!」とのご希望からキッチンの横に パントリーを設け、洗面所と繋げることにより、 料理→収納→洗濯→物干し→お風呂 と、水回りをまとめ動線を短くすることで家事効率をアップしました。 これによりパパもママも家事のストレスが軽減されること間違いなし! 家事がしやすく住みやすい家になりました...
続きを読む
  333 ヒット
0 件のコメント
333 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード