八王子市平屋邸【上棟工事編】

こんにちは、畠山です。

さて、今回ご紹介をする本はこちらです。

ちなみにこちらも、友人から借りた本です!

この本は糖質制限をし、健康になるという本です。

私、1週間に2回ほど、テニスをします。

しかも、シングルスなので、なかなかハードワークです。

約10年位そんなルーティーンで日々生活をしています。

なかなか体重が落ちないなぁと感じていたところ、ブログで紹介をさせて頂いた本やこの本を読み、食生活を変えたところ少しづつですが、体重が減少してきました。

今では、おおよそ体重は平均です。

プヨプヨなので、筋トレは必要ですが・・・。

運動しただけでは痩せない・・・、まさにその通りだなと思いました。

ちなみに、あまり根詰めてやっても長持ちしないで、日々の糖質を意識しながら、食生活を小さい事から、コツコツと変えています。

たまに、アイスクリームが食べたくなりますが・・・。

昼食のサラダのドレッシングはマヨネーズに変えました。

その理由は、是非この本を読んで見て下さい!

健康を維持して病気にならない様にするにはどうしたら良いか、

日頃の食生活はどの様にしたら良いか、

運動だけでなく食生活も大事、などなど非常に勉強になりました。

興味のある方は是非、お問合せ下さい!

って、ちょっと違いました。

問い合わせを頂いても、本を読んで下さいとしか、言えませんでした・・・。

健康についての雑談は可能です!

という事で、前置きが大分長くなりましたが、ここから本題です。

基礎工事が完了し、ここから大工さんの工事が始まります。

この回では、上棟までをご紹介したいと思います。

まずは、基礎工事が完了したのがこの状態です。

基礎の上に大工さんが基礎パッキンを敷いて、その上に土台を敷いていきます。

今回は基礎パッキンの写真が無かったので、その説明はまた今度という事で。

土台を敷いた状態がこちらです。

基礎の上に木材がのっていますよね。

これが土台敷きです。

その後、大引きを入れていきます。

基礎の上には土台を、その間に大引きを工事していきます。

  もう少しアップにすると、

その大引きや土台の間に断熱材を施工していきます。

断熱材を敷きつめたら、その上に床板を敷いていきます。

ここで一つ、床板を敷くにあたり、剛床工法と根太工法があります。

弊社では剛床工法を採用しています。

それぞれ特徴がありますが、剛床工法の方が、強く、また気密をとりやすいです。

是非、皆さんも検討している会社様にどちらの工法ですか???と聞いてみるのも良いかと思います。

最後に床にシートを施工して、上記の状態で上棟の前日までの作業が完了です。

ちなみに、基礎工事が完了してからこの状態まで、おおよそ、10日程度です。

さぁ、いよいよ上棟です。

上棟は別名、棟上げとも言います。

朝から柱を1本づつ建てていき、今回は大工さんが6名来て1日でこの状態になります。

平屋なので、少しペースは速いですが、

2階建てでも1日でこの状態になるので、「早いですね!」と言われます。

ですが、ここからは時間がかかります!

弊社の大工さんの木工事期間は、おおよそ2.5ヶ月~3ヶ月という感じです。

もちろん、大きさや内容にもよります!

大工さんの木工事が完了し、仕上げの工事に1.5ヶ月かかり建物が完成する、というイメージです。

上棟が終わり、足場にPRシートを施工しました。

ということで、今回は上棟までをご紹介させて頂きました。

この現場ですが、土曜日の11時~14時まで現場見学が可能です。

もし見学をご希望のお客様、是非弊社までお問合せ下さい!

後ほど、現場見学やイベントの告知をブログでさせて頂きます。

お楽しみに!

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2024年12月03日(火)

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

モデルハウスの予約はこちら