町田市上小山田町6号棟は珪藻土施工中!

こんにちは。畠山です。

毎週水曜日の朝はテニスをしているのですが、

先週は降雪のため中止をしました。

昼頃には解けていましたが、

結構な量の雪が積もっていました。

なかなかすごいと思いませんか???

3月とは思えない積雪量でした。

私はスタッドレスを履いていたので特に問題無かったですが、

道の途中で立ち往生している車を見かけました。

地球温暖化の影響があるんだろうなーと思いながら、

安全運転で会社へ向かいました。

皆さんは大丈夫だったでしょうか?


ちなみに、水曜日は定休ですが、テニスも無くなったので、

FP2級の勉強をしに会社へ行きました。

なかなか勉強の難易度が高いのと、

勉強の習慣がなかなか根付かないので、

まだまだ苦戦中ですが、5月の試験に向けて、もう少しだけ頑張ってみたいと思います。

多分・・・・。

挫折したら、この話題に触れなくなるので、そっとしておいて下さい!

そんな3月ももうすぐ終わり、4月が始まります。

今日の天気の様に暖かいポカポカした陽気が訪れるのはとても嬉しいのですが、

高気密高断熱の建物の良さが体感出来ないのが寂しいところです。


さて高気密高断熱の家という事で、

このところ町田市上小山田町の話ばかりで恐縮ですが、今日もこのお話です。

現場は工事の終盤で、

現在、室内壁の「珪藻土」を施工しています。

現在、下地処理をしています。

下記は陽当たり良好のリビングです。

コテで施工をしますので独特の風合い、仕上がりになりますね。

施工のコストが上昇している昨今、採用はなかなか難しいですが、

自然素材で環境にも優しく、クロスとはまた違った良さがあり高級感がありますね。

下の写真は上が天井で施工済み、

下が壁で下塗りまで施工済みの写真です。

仕上がりがとても楽しみです。

この現場は分譲住宅ですが、

長期優良住宅認定、東京ゼロエミ水準3、

高気密高断熱、耐震等級3で制振ダンパー付、太陽光パネル付き、無垢床、30年保証の外壁、

先週記載しましたがフロントオープン食洗機とタッチレス水栓、

そして天井と壁の仕上げが本日ブログに記載の「珪藻土」です!

(脱衣室とトイレは長期優良住宅のため、クロスになります。)

とても高性能で「お得な仕様の住宅」となっています。


現在、4,680万円で販売中です。

仮に4,680万円の借り入れ、

金利1%、

35年払いとすると月々約13.3万円のお支払いになります。

駐車場が2台ついて、

長期優良住宅の認定がありますから、

住宅ローンの優遇と不動産取得税の減額、

高気密高断熱の住宅に太陽光パネルが設置してありますから電気代もお得になりますね。

建物は4/中頃に完成する予定です。

ご購入を検討されたい方、

注文住宅の参考にしたい方、

家造りをどこから始めたら良いか迷っている方など、

参考になること間違いありません!

完成見学会を開催する予定なので、是非、お越し下さい!

それでは今日はここまでにしたいと思います。

本日もお読み頂きありがとうございました!

 

コメント

コメントはまだありません。コメントを投稿する最初の1人になって下さい
登録済みですか? ここからログイン
ゲスト
2025年04月02日(水)

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード