6月
26

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!④気密測定と室温を計測しました!

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!④気密測定と室温を計測しました!
こんにちは。畠山です。 大分暑くなってきましたね。 このブログを投稿する、6/26(日)もAM8時の時点で30度を超え、 11時には34度を超えたようです。 八王子は夏が暑く、冬が寒いと言われます。 私はどちらかというと、寒い方が得意なので、 こうも暑いと東北出身の私としては、気持ち的には溶けそうになってしまいます。 東京に来て、約20年ほど経過しましたが、ここ数年は特に暑くなったと感じます。 これからこの温暖化はどんどん進みさらに暑くなるのではないでしょうか。 電気代も東京電力の7月の家庭向け電気料金は標準モデルで6月比306円上がり、 8,871円となり、前年同月より1,898円も上がっているとの事です。 上記の件や、国や東京都の政策もあり、住宅の省エネ化はますます加速しそうですね。 富...
続きを読む
  601 ヒット
0 件のコメント
601 ヒット
  0 件のコメント
6月
12

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!②気密測定見学会を開催します!

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!②気密測定見学会を開催します!
こんにちは。畠山です。 早速ですが、明日の朝は10時頃まで社内に誰もおりません! みんな現場へ散っております! ご用がある皆様、大変申し訳ありませんが、10時以降に弊社までご連絡をお願いします! さて先日、朝刊を読んでいたら、 7年ぶりに節電全国要請の記事が。 夏の需給逼迫をにらんで、出来る限りの節電、省エネへの協力を呼びかけとありました。 電気代も世界で上昇が続いているそうで、 日本も上昇傾向、家庭向け標準モデルで7月の料金は前月比306円増し、上昇は11ヶ月連続で前年同月より1,898円も、高いそうです。 金額を聞くとびっくりしませんか? これからもっと上がるであろう、光熱費。 太陽光を検討してはいかがでしょうか? 参考までにシミュレーションを添付します。 まずは載せる前。 そして3kw...
続きを読む
  612 ヒット
0 件のコメント
612 ヒット
  0 件のコメント
6月
05

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!①

八王子市富士見町超高性能分譲住宅の販売を開始します!①
 こんにちは。畠山です。 先日、子供の体育祭に行ってきました。 コロナ過で色々な行事が見学出来なくなって、2年ほど経過したでしょうか。 やっぱり、見学が出来るのはとても良いですね。 涙腺崩壊とまではいきませんでしたが、とても感動しました。 今、その時にしか見れないことがたくさんあるなぁと改めて実感しました。 私は土日が仕事ですが、 こういう行事には積極的に、会社を休むか、抜け出して?見に行った方が良いと思いました! 仕事と家庭の両輪がしっかり回ってこそ、充実感のある日々が送れますよね。 とても感動した体育祭でした! さて本題に。 弊社の富士見町ですが、外構工事もほぼ終わり、本腰を入れて販売を開始します。 色々とブログでご紹介をしていますが、 まずは皆さんが気になる価格から、5,28...
続きを読む
  913 ヒット
0 件のコメント
913 ヒット
  0 件のコメント
5月
22

日野市東豊田で新築工事が始まりました!①

日野市東豊田で新築工事が始まりました!①
こんにちは。 畠山です。 本日の朝刊に「ロシア発ウッドショック」が広がる、「木材価格が高騰」の記事がありました。 価格は高止まりしたように見えましたが、まだまだこれから上がる気配がしています。 新築や木材を使うリフォームを検討されている方は、 価格がどうなるか?ということを担当者の方とよく打ち合わせをしながら、進めるのが良いかもしれませんね。 それと、もう一つ、先日あった話です。 よく会社に営業のDMや電話やFAXが届きます。 そんな中、「求人」と記載があり、気になるFAXが。 用紙には、25歳、元自衛官、この業界1年経験あり、給料は25万円と!? おっ! 早速、佐藤に電話してみよう!とお願いし、 電話をしたところ、ここからビックリでした・・・。 なんと、紹介料として、約5か月分ほしいと。 ...
続きを読む
  809 ヒット
0 件のコメント
809 ヒット
  0 件のコメント
11月
12

住宅省エネルギー技術講習に行ってきました!

住宅省エネルギー技術講習に行ってきました!
​こんにちは!畠山(兄)です。 先日、住宅省エネルギー技術講習にスタッフのみんなと行ってきました。 13時から17時までと僕からすると非常に長い時間、最後にはテストも有、緊張感を持って受講しました。 家を建てるには何が大切か・・・、断熱、結露、防露など、 高温多湿な日本だからこそ、改めて断熱材の大切さを感じる事が出来ました。 家=資産です。 長く住んでも価値が落ちない家が良いですよね。 アイディールではそんな住宅を提供したいと思っています。 ちなみに、テストの成績は・・・・・、満点でした! 果たして他のスタッフの成績はどうだったのか・・・。 11/17、18とオープンイベントを開催します。 おそらく弊社のスタッフも断熱材について、説明が出来るはずです! 皆様、是非お立ち寄り下さい!
  1233 ヒット
0 件のコメント
1233 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード