10月
05

高気密・高断熱の取り組み③「中間の気密測定編」

高気密・高断熱の取り組み③「中間の気密測定編」
こんにちは。畠山です。 今回ご紹介をする本は、 ついに、会長から相談役になることになりました。 こちらです。 皆さん、一度は耳にした事があるかと思います。 そうです、課長からスタートした島耕作シリーズです。 課長から始まり、部長、取締役、社長、会長、そして今度は相談役です。 何事にも挑戦をする、そんな姿に、共感できる事がたくさんあります! 是非、一度皆さん読んでみて下さい! さて、弊社の挑戦ですが、先日ブログでご紹介をしましたが、中間の気密測定を10/3(木)に実施しました。 こちらは、断熱材の施工途中の写真です。 ​ 断熱材の工事の後に、気密の工事を実施します。 断熱材の上に透明の防湿気密シートを貼り、気密テープで隙間を埋めていきます。 防湿気密シートは、文字のごとく、湿気を防ぐ重要な役割...
続きを読む
  3160 ヒット
0 件のコメント
3160 ヒット
  0 件のコメント
10月
01

高断熱・高気密住宅への取り組み②~現場訪問編~

高断熱・高気密住宅への取り組み②~現場訪問編~
こんにちは。畠山です。 今回は先日現場を訪問した「天野保建築様」のお話です。 まず今回建築されている地域ですが、山梨県南都留郡忍野村です。 断熱の地域区分が3地域という場所で、 9/20の時点でこたつを出しているとの事なので、八王子と比較しても温度差がある地域です。 半袖で来ていたスタッフが寒かったと言っていました・・・。 現場に着くと、「天野保建築様」の天野専務から色々なお話を聞くことが出来ました。 まず断熱の性能は「UA値0.25」との事、弊社のモデルが「0.41」なので、 数値がかなり良い断熱、省エネの住宅です。 数値で伝えても少し分かりにくいかと思いますが、 イメージでいうと、北海道の断熱水準にも適合した、断熱性能がすごく良い省エネ住宅です。 ちょっと話がそれますが、 「HEAT20...
続きを読む
  1758 ヒット
0 件のコメント
1758 ヒット
  0 件のコメント
9月
30

ガーデニングの味方!簡単水やりシステムのご紹介

ガーデニングの味方!簡単水やりシステムのご紹介
 こんにちは。佐藤です。昼間は暑いですが朝晩はだいぶ涼しいですね。ようやく少しづつ秋が深まってゆきそうな気配でしょうか。爽やかな季節にお外で過ごすのは気持ちがよいですよね。 ところで、みなさま、ガーデニングはお好きですか?佐藤はガーデニングに興味があります。でもなかなかお手入れが行き届かず、素敵なお庭にいつも憧れているという感じですね。それでも夏前に我が家の小さな庭にきゅうりとピーマンとパプリカを1本づつ植えて、少しづつ収穫ができましたよー。(きゅうりはもう終わり、ピーマンとパプリカはまだ実をつけています!)お花も少しだけ植えています。ガーデニングの大変な要素は草むしりと、水やり。・・・草むしりは残念ながら地道に草取りするしかなさそうです。水やりも毎日となるとなかなか骨が折れる作業...
続きを読む
  1455 ヒット
0 件のコメント
1455 ヒット
  0 件のコメント
9月
24

高断熱・高気密住宅への取り組み①~断熱材編~

高断熱・高気密住宅への取り組み①~断熱材編~
こんにちは。畠山です。 秋への季節の移り変わりを感じますね。 朝と夜、日中の温度差を感じます。 つい先日、子供の部活の応援に行ったところ、日差しが大分強く、日焼けをしてしまい、「日焼けしてるね!」と言われます。 季節外れで少し恥ずかしいのですが・・・。 そんなことも含め、体調管理には十分気を付けたいものです。 さて、つい先日会社の軽トラを2tトラックに買い換えました。 軽トラは小回りが利いて狭い道でも運転しやすいのですが、荷物の運ぶ量が少ないので、何往復もしないといけないと声が上がりまして・・・。 働き方改革の一つとして、「仕事の効率が良くなるかも!」と期待して、こちらに買い換えました!   ばっちり社名入りです。 これなら、今まで軽トラで2回~3回かけて運搬していた事が、1回で済...
続きを読む
  1848 ヒット
0 件のコメント
1848 ヒット
  0 件のコメント
9月
12

八王子まちゼミに参加します!

八王子まちゼミに参加します!
こんにちは、佐藤です。一昨日、昨日と大変な暑さでしたが今日は少し過ごしやすいでしょうか。秋の気配が近づいていますね。 さて、みなさまは「まちゼミ」というイベントをご存じでいらっしゃいますか? 全国各地で開催されているイベントで、地域のお店や会社のスタッフが講師となり、そのノウハウや知識をお申込みいただいた受講者さんに無料でお話しするゼミナール形式のイベントです。「街から学ぶ、はちおうじ」をテーマに八王子では3月と10月の年に2回の開催がされています。まちゼミは➀受講料無料②販売勧誘なし➂短時間受講の3つを特徴としており、お気軽に参加できることから、年々受講者も増えて今回は第12回目の開催ということです。そんなまちゼミ八王子にアイディールも初参加することになりました! 日時は10/1...
続きを読む
  1042 ヒット
0 件のコメント
1042 ヒット
  0 件のコメント
9月
10

【八王子市平屋邸】地盤調査編

【八王子市平屋邸】地盤調査編
こんにちは。畠山です。 もうすぐ秋だというのに暑い日が続きますね。 体調いかがでしょうか? 会社では一時期体調不良者が続出したので、皆さんお体お気をつけ下さい! 前回に引き続き、読書シリーズです。 今回紹介するのは「アオアシ」、サッカーの本で漫画です。 この本を読むきっかけは、息子がサッカーをやっていまして、 コーチから「読んだ方が良いですよ。」みたいな事を言われ、購入して読んだら、僕がはまってしまうという、良くありがちなパターンです(笑) 主人公の成長が何より面白く、感動するし、泣けます! 是非、読んで頂きたい、僕の中で「勝手にお勧めする漫画本ナンバー1」です! と、本の紹介はここまでという事で、 先日着工準備編をお伝えした八王子市平屋邸で先日、地盤調査を実施しました。 地盤調査・・・、皆...
続きを読む
  1364 ヒット
0 件のコメント
1364 ヒット
  0 件のコメント
9月
06

健康に毎日快適に生活する為の家造り【最終回】

健康に毎日快適に生活する為の家造り【最終回】
こんにちは。畠山です。 だんだん秋が近づいてきましたね。 朝窓を開けると涼しく感じるようになりました。 秋と言えば読書。 久しぶりの「最近読んだ本シリーズ」ですが、今回はこの本です。 タイトルは「正直不動産」、漫画です。 いつも健康本だったので、たまには変えてみました。 少しだけ紹介をするとタイトルにある通り、この主人公は「正直」なんです。 正しくは、「正直」というより「嘘をつけなくなってしまった。」のです。 どうしてか・・・、それは読んでからのお楽しみという事になりますが、 最近のニュースに出たような不動産トラブルも漫画に置き換えて載っています。 現在6巻まで出ていますので、読みたい方は、是非ご来店を・・・!というのは冗談ですが、 不動産会社を訪ねる前に読むと面白いかもしれませんよ。 あく...
続きを読む
  1075 ヒット
0 件のコメント
1075 ヒット
  0 件のコメント
8月
31

9/1(日)臨時休業と八王子の土地情報のお知らせ①

9/1(日)臨時休業と八王子の土地情報のお知らせ①
こんにちは。畠山です。 明日9/1(日)ですが社内行事の為、臨時休業とさせて頂きます。 急なお知らせで大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 さて、大分暑さがやわらいできましたね。 先日お伝えした、我が家の外壁の汚れ、こうなりました。 ​比較すると、 最初の状況がこうだったので、大分きれいになりました! 今回はDIY?とまではいきませんが、自分で簡単に出来る事でした。 弊社にはリフォーム部もありますので、小さい事から大きい事まで住宅のお困り事があれば是非ご相談を頂ければと思います! 今回はもう一つ、土地情報のお知らせです。 そもそも、なぜ工務店が土地情報の発信かというと、 弊社の展示場に来場されるお客様で、 「土地から探している。」というお客様が多いです。 しかし以前ブログでお伝えし...
続きを読む
  1342 ヒット
0 件のコメント
1342 ヒット
  0 件のコメント
8月
24

注文住宅の標準品のご紹介① 【構造用合板】ノダさんのハイベストウッド

注文住宅の標準品のご紹介① 【構造用合板】ノダさんのハイベストウッド
こんにちは。畠山です。 今年も長い長い夏休みが終わりました。 今年は9日間と長めに設定したものの、 子供達の部活やクラブが重なり我が家は遠出をしませんでした・・・。 娘達とテニスをして上達したなと思いつつまだまだ負けないぞ!と思ったり、 息子のサッカーの大会を見に行って感動したりと、 そんなのんびりした夏休みがあっても良いかと思いながら、 自宅の24時間換気の換気扇のフィルター掃除をしていました。 フィルターが多いと掃除が大変だなぁと思いながら・・・。 そして外に出て外壁を見ていると、コケで大分汚れて来たので掃除をしようと思い、 大分前に買ったのですが、このスプレー、こすらずに苔が落ちるので、非常に便利です。 こすらなくて良いというところがとても気に入っています! この壁の状態がどうなるかは...
続きを読む
  5515 ヒット
0 件のコメント
5515 ヒット
  0 件のコメント
8月
20

アイディール みんなの夏休み報告

アイディール みんなの夏休み報告
こんにちは、アイディール株式会社です。夏休みがあけました。昨日より通常営業しております。9日間という長い夏休みをいただきまして、どうもありがとうございました。 長かった今年の夏休み、アイディールのみんなはどんなことをして過ごしたのかしら?ということで、みんなから写真とコメントを集めまして、写真日記風に(笑)佐藤がまとめてみました。 ​滝3連発!見るだけでとっても涼しい気分になりますね。ザ・マイナスイオン!!という感じですね(笑)ちなみに専務のハタケヤマこと畠山英治は「写真とってないよー」ということで写真日記の会は不参加ですが、次回のブログで夏休み報告をしてくれるようですので(笑)お楽しみに♪  おかげ様でみんな思い思いに楽しい夏休みを過ごすことができました。きちんと休んできちんと働く、いい会...
続きを読む
  1195 ヒット
0 件のコメント
1195 ヒット
  0 件のコメント
8月
09

お得に長期優良住宅を!~地域型住宅グリーン化事業~

お得に長期優良住宅を!~地域型住宅グリーン化事業~
​こんにちは。佐藤です。アイディールでは明日から18日まで夏季休暇をいただきます。長めのお休みをいただきますので、お休み明けにはまたいい仕事ができるよう、スタッフ一同しっかり英気を養ってまいりますね! 期間中はご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、お休みをいただく前に、つい先週いただいたお得な補助金情報のご案内をさせてください。国土交通省の補助金事業で、地域型住宅グリーン化事業というものがあるのですが、みなさまご存じでしょうか? あらかじめ採択されたグループに属している中小住宅生産者が一定のルールに基づいて供給する住宅を新築するお客様に補助金がでる、というもので、今回のこの事業で、パナソニックのグループに参加している弊社で建築をされるお客様、限定1組様に補助金確...
続きを読む
  1670 ヒット
0 件のコメント
1670 ヒット
  0 件のコメント
8月
08

外壁塗装・外構工事でお家の印象をガラッと変えませんか?(第二弾:八王子市H町 リフォーム工事)

外壁塗装・外構工事でお家の印象をガラッと変えませんか?(第二弾:八王子市H町 リフォーム工事)
みなさん こんにちは!森です! 最近暑い日が続き体調を崩していませんか? 現場では職人さんが汗を流しながら頑張って頂いています! さて、今回は前回ご紹介した八王子市H町 T様邸の外構工事が本日完成しました。 前回のおさらいも含め・・・元々はきれいな白一色の外壁でしたが、下半分を黒に塗装し2トーンカラーにしました。 そして、今日は目隠し効果もある格子を設置しお家の印象をがらっとイメージチェンジ! まずは枠を組み設置位置に合わせ全体のバランスを見ます。   そしてポスト、インターホンの設置位置をカットし表面がフラットになるよう設置します。 どうですか!? とてもかっこよくなりましたよね?? ポストも外壁の色に合わせ新調しました。 外構工事は工期2日で完了しました。 T様邸は明日植栽工事...
続きを読む
  2789 ヒット
0 件のコメント
2789 ヒット
  0 件のコメント
8月
08

電解水素水整水器グラシアのご紹介~2019年アイディール夏のキャンペーンの新築プレゼント~

電解水素水整水器グラシアのご紹介~2019年アイディール夏のキャンペーンの新築プレゼント~
​こんにちは。佐藤です。今日も暑かったですね。熱中症予防にもたくさん水分をとりたいですね。 ラッキーなことにアイディールの事務所には、電解水素水整水器があるのです!そう、2019年の夏のキャンペーン、9/30までのご相談、年内のご契約でプレゼントする整水器と同じものです。 ​事務所にはミニキッチンしかないので、それとは別に小さいカウンターシンクを設けて、水素水整水器グラシアを設置しています。写真のおしゃれな!水栓がそうなんです。こちらの水栓はグローエ製、整水器自体は日本トリムのグラシアという商品です。水素水には胃腸症状を改善という効果があげられ、胃もたれや胃の不快感をやわらげ、胃腸の働きを助け、お通じを良好にするという管理医療機器指定の商品です。他にもいろいろな作用があって、電解水素水を使う...
続きを読む
  1402 ヒット
0 件のコメント
1402 ヒット
  0 件のコメント
8月
05

【八王子市平屋邸】住宅建築前の着工準備編

【八王子市平屋邸】住宅建築前の着工準備編
こんにちは。畠山です。 先日ブログでお知らせした、八王子市で平屋を建築する事になりました。 このシリーズでは工事がどの様に進んで行くかという事を発信していきたいと思います。 本日は着工前の段取り編です! 仕事をするのは段取り8分・・・、昔々のまだ若かりし頃、職人さんによく言われたものでした。 皆さんもよくご存じかと思いますが、何事も段取りが大事という事ですね。 あれから、約10数年経過し、今は自分が指導する立場になって改めて思う事は、 家造りの仕事はとても奥が深いです。 私は前職で現場監督と営業と経験をして、それが今の仕事に非常に生きています。 両方の仕事が分かるという事がこの業界では非常に活かされます。 前職にとてもとても感謝です。 今は皆に、監督と営業の両方経験した方が良いなんて言いなが...
続きを読む
  1415 ヒット
0 件のコメント
1415 ヒット
  0 件のコメント
8月
03

太陽光のお得なお話 LIXILTEPCO スマートパートナーズさんの「建て得バリュー」

太陽光のお得なお話 LIXILTEPCO スマートパートナーズさんの「建て得バリュー」
こんにちは。畠山です。 今日は八王子祭りなので、外はとてもにぎやかです! それにしても、連日暑い日が続きますね。 梅雨明けの先日、子供が自転車を八王子駅に置いてきたという事で、代わりに自転車で自宅まで帰ったのですが、ものすごい汗で、干からびるかと思いました。(汗) 熱中症、水分補給をして十分注意しましょう。 そんな暑い夏といえば、太陽の光を有効に使える、ちょっとお得な太陽光のお話です。 まず今回ご紹介するサービスを運営するのは、LIXIL TEPCO スマートパートナーズさんで、こんな会社です。 経済産業省も認めた、省エネ大賞も受賞しているサービスだそうです。 そして、LIXIL TEPCO スマートパートナーズさんでは「建て得バリュー」という、「実質0円」で太陽光パネルが載せられるというサ...
続きを読む
  5832 ヒット
0 件のコメント
5832 ヒット
  0 件のコメント
8月
03

JIMOTO 03 に掲載していただきました と 夏季休暇のお知らせ

JIMOTO 03 に掲載していただきました と 夏季休暇のお知らせ
​みなさまこんにちは。太陽の街八王子、お祭りのお囃子にワクワクしている佐藤です。以前TV番組のアド街ック天国の八王子の回で、八王子市民に「はっぱキラキラキラキラ~♪」とマイクを向けるとみんなが「ハッ!」と答えていたのが印象的だった太陽おどりがじゃんじゃん流れる(笑)民謡流しも今日の夕方行われるようですね。いつかは踊りにも参加してみたいものです。 さて、この度、八王子の地元冊子、JIMOTO 03に掲載をしていただきました。 ​「JIMOTO」は八王子のアーティストさんが中心になってつくっているフリーの冊子で、八王子のお店や会社がおしゃれな写真で掲載されています。よくあるお店紹介とは違い、1冊で作品になっているような、写真集のようなすてきな冊子になっています。アイディール以外も素敵なお店が素敵...
続きを読む
  1127 ヒット
0 件のコメント
1127 ヒット
  0 件のコメント
8月
01

アイディールの2019年夏のキャンペーンプレゼント

アイディールの2019年夏のキャンペーンプレゼント
 こんにちは。佐藤です。それにしても急に暑い夏がやってきましたね。夏といえば、みなさんはどんなことを思い浮かべますか?佐藤は、海、花火、休み、すいか、ひまわり、風鈴、麦茶などなどいろいろ考えるとワクワクします!そして明日からは八王子まつりが始まります。佐藤の母方は八王子なので、私はうまれてからほとんど毎年このお祭りを見ていて、とっても愛着があります。今年も楽しみです。 アイディールとしては、現在夏のキャンペーンを開催中です。➀ご予約でご来店の方に今治ハンドタオルを差し上げています。②期間中、10万円(税抜)以上のリフォームのご契約でプレゼントを差し上げます。プレゼントの内容は、プランターベースか室内干しのどちらかがおえらびいただけるようになっています。プランターベース?室内干し?と...
続きを読む
  1082 ヒット
0 件のコメント
1082 ヒット
  0 件のコメント
7月
30

旭化成建材さんの工場とネオマワールドの見学に行ってきました!

旭化成建材さんの工場とネオマワールドの見学に行ってきました!
 こんにちは。畠山です。 先日は八王子の花火大会でしたね。 ちょうど終わる頃に雨が降ってきたので、ダッシュで退散しました(笑) 八王子の花火大会も良いのですが、個人的には熱海の花火大会がお勧めです。 海から花火が上がり、とても綺麗で、花火を間近で感じる事が出来ます。 田舎の花火を思い出します・・・。 そして、梅雨も明け、強烈な日差しが降り注ぐ暑い夏がやってきましたね。 その暑い夏を快適に乗り切るには、断熱材が非常に重要です! ということで、先日会社から車で1時間半ほどの茨木県にある、旭化成建材さんの工場とネオマワールドの見学に行ってきました。 弊社の注文住宅では標準で床の断熱材に、オプションの付加断熱材(外張り)として「ネオマフォーム」を採用しています。 この「ネオマフォーム」の特...
続きを読む
  2887 ヒット
0 件のコメント
2887 ヒット
  0 件のコメント
7月
25

八王子市H町 外壁塗装・外構リフォーム工事

八王子市H町 外壁塗装・外構リフォーム工事
こんにちは! 森です! 本日は今行なっているリフォームの途中経過を紹介します! 今回のリフォーム工事は外壁の塗装と玄関前に目隠しの格子を設置する工事です! お客様のご要望は、2トーンにして周囲の家と差別化したいということと玄関を開けると道路から家の中が丸見えになるから格子をつけたいということでした! まずは外壁の塗装工事を行いました。 工期は足場の設置も含め3日で終了しました。 どうですか!? とてもかっこよくなりましたよね!! 周りの家ともしっかり差別化できてるんじゃないでしょうか?? 来週から格子の設置工事を行うので改めてご紹介します!! お楽しみに〜
  1567 ヒット
0 件のコメント
1567 ヒット
  0 件のコメント
7月
21

新築ご参考プラン入りの新しいチラシができました!

新築ご参考プラン入りの新しいチラシができました!
こんにちは。梅雨の明けが今か今かと待ち遠しい、夏好きの佐藤です。空は青くないものの、気温はだいぶ高くムシムシしますね~。エアコンが欠かせない今日この頃ですが、みなさま、おかわりないでしょうか。 さて、新しいチラシができました。 ​今回のチラシでお伝え出来たらよいなと思うことが、大きく分けて3つあります。 ➀アイディールがモットーとしている「快適」「健康」「省エネ」「安心」な家をかなえるために、「家づくりは‘目に見えないところが大事’です」というスローガンに基づいた注文住宅の標準仕様のご案内です。 ホームページでもご案内をしている内容から、2019年夏仕様として、一部変更しました。変更になった内容は、気密の値を C値を1以下とより高気密な仕様を目指すようにしたことが一つです。そして全熱交換換気...
続きを読む
  2849 ヒット
0 件のコメント
2849 ヒット
  0 件のコメント

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード