12月
10

最新のIOT技術の見学

最新のIOT技術の見学
先日、朝刊を読んでいたら「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」案というのを厚生労働省がまとめたという記事を読みました。 飲酒は大腸がんや生活習慣病の発症リスクを高めるそうで、 世界では飲酒量を減らそうという潮流らしいです。 そして、今は忘年会シーズンです。 21時には帰りたい・・・そんな記事も読みました。 お酒は少量なら体に良いという、話を聞いた事があるでしょうか。 最近の研究では「お酒は飲まない方が良い」という結果が出ているそうです。 酒飲みの私としては、耳の痛い話ではありますが、 今日飲み行こうか!と言う発言も考えないといけない時代がくるかもしれませんね・・・。 昼夜の寒暖差も激しいですから、忘年会が続いて翌日の仕事に影響が・・・ ということがないように、体調をしっかりして管理し、睡...
  284 ヒット
0 件のコメント
284 ヒット
  0 件のコメント
12月
08

中山4号棟のおすすめポイント②~便利!で楽しい!動線がステキ

中山4号棟のおすすめポイント②~便利!で楽しい!動線がステキ
 こんにちは。佐藤です。12月にも関わらず日中は暖か、それでも朝晩は寒いのでみなさま体調管理にはお気をつけください! さて本日は好評分譲中の八王子市中山のおすすめポイント第2弾です。 アイディールがつくる分譲住宅なので、性能がよいのはもちろんなのですが、 もちろん、それだけじゃない(笑)間取りにもぜひご注目ください! 生活動線がとてもいい感じ、この間取りで生活することを、ぜひ想像してみてください! まずは今回玄関からの動線に注目! 寒い冬にまずはシューズクロークでコートを脱いで、洗面スペースでしっかり手を洗って、リビングにインするもよし、 買い物をして帰ってきてまずは、パントリーに食料品を、または廊下の収納に日用品をすぐにおけるのもいいですね。 2階の廊下が回廊のようになっているの...
  268 ヒット
0 件のコメント
268 ヒット
  0 件のコメント
12月
05

上棟しました! 上棟します!

上棟しました!  上棟します!
こんにちは。小野です。 今日は先週土台敷きが終わり先日上棟した現場の打合わせに行ってきました。 上棟してまだ数日ですが柱や梁の骨組が終わり、屋根下地が完了・外壁の下地を施工しているところでした。大工さんペースが早いです。 必ず上棟してすぐに大工さんと打ち合わせをするようにしてます。 図面や仕様書を見ながら現場での注意点や、お施主さんと打ち合わせした内容を現場の方に伝え、細かい納まりなど現場を確認しながら打ち合わせをします。 大工さんとの打ち合わせが終わり、来週上棟する現場があるので現場の確認へ。 基礎工事が完了、水道屋さんが外部配管工事をしているところでした。 12月はこの他にも建てるところがあるので上棟準備に忙しくしておりますが、 安全第一で工事を進めていきます! 以上 小野でした。
  280 ヒット
0 件のコメント
280 ヒット
  0 件のコメント
12月
03

八王子市山田町の構造見学会のお知らせ!

八王子市山田町の構造見学会のお知らせ!
 こんにちは。畠山です。 「〇&A〇合研〇所」という会社から自宅にM&Aをしませんか? という手紙が数えていたら3通も届いていました。 会社に届いているのはすぐに処分をしているので、 それを含めるともっと届いていると思います。 会社に届くなら「まぁしょうがないか・・・」と思っていましたが、 自宅にまで送られてくると、 無視すれば良いと思いつつ、しつこいなとイライラしてしまいます・・・。 数打てば当たる戦略だと思いますが、 M&Aをするつもりの無い私の心象はとても悪いです・・・。 と、ここまでは私が思う気持ちですが、 どんなつもりで送っているのか、相手の事を考えてみると、 M&Aは不動産の取引と違い、成約になった場合の報酬の規定がありません。(おそらく) その報酬を聞くと、最低1,0...
  284 ヒット
0 件のコメント
284 ヒット
  0 件のコメント
12月
01

アイディール通信NO ,003 アイディールメンバー マイナー調査

アイディール通信NO ,003 アイディールメンバー マイナー調査
こんにちは、佐藤です。 突然ですが、みなさまは前歯から数えて8番目の歯「親知らず」がある、またはあったことはありますか? 事務スタッフの駒寄さんが来月親知らずを抜く手術をするということで、「親知らず」が気になりました。と、いうのもこれまでも同じように自分の周りで「親知らずを抜く」という話しをよく聞きはするのだけど、私自身には親知らずがないからです。 そこで、アイディール内での親知らず保持率を調査してみることにしました! まずは事務スタッフの小林さんに聞いてみると、小林さんにも親知らずはないそうです。お互い「珍しいよね」と話しをし、インターネットで調べて、現代の日本人のだいたい25%~30%が先天的に親知らずがないという情報でした。さて社内の他の面々はどうかというと、 親知らずのある、またはあ...
  279 ヒット
0 件のコメント
279 ヒット
  0 件のコメント
11月
28

土台敷き完了!今週上棟します!

土台敷き完了!今週上棟します!
こんにちは。小野です。 今日は上棟前の現場に行ってきました。 土台と床板を敷き、養生をして完了。 今週上棟します。  現場監督と大工さんが上棟時の注意事項など打合せをしました。 上棟後も紹介していきたいと思います。 工事中の現場にも寄り進捗の確認。 クロス工事が完了しました。 外壁は塗装工事中です。 塗装は、下塗り・中塗り・上塗りと3回塗っていきます。 今日は中塗りを施工中でした。 順調に仕上げ工事が進んでおりました。 足場が取れるのが楽しみです! 以上 小野でした。
  271 ヒット
0 件のコメント
271 ヒット
  0 件のコメント
11月
26

国交省からのお知らせと中山2期の造成工事が始まります!

国交省からのお知らせと中山2期の造成工事が始まります!
こんにちは。畠山です。 今年もあと1カ月となりました。 年齢を重ねるごとに1年が過ぎるのを早く感じます。 これは何らかの影響がというのをこの間、新聞で読んだのですが忘れてしまいました・・・。 思えば昨年の今頃はひどい腰痛で、テニスも出来ないほどでしたが、整骨院に通い、 ストレッチ、筋トレを始めた結果、 テニスをした翌日のひどい筋肉痛は少なくなり、 今では腰痛もほぼ感じなくなり、 スクワットや腕立ての回数も増え、体が少しずつ変化をしているのを感じます。 今回のブログを含め、冬期休暇まであと5回。 日曜ブログの完走を目指したいと思います。 さて先日、国土交通省から下記の案内が届きました。 1つは2025年4月(予定)から省エネ基準適合が義務化されるということ。 今までの様に「省エネではない住宅」...
  369 ヒット
0 件のコメント
369 ヒット
  0 件のコメント
11月
24

ジャパンテックスに行ってきました!

ジャパンテックスに行ってきました!
こんにちは。佐藤です。 先週はビックサイトでジャパンテックスが開催されていたので、見学にいってきました。 ジャパンテックスとは1年に1回11月に日本最大級のインテリア国際見本市で1982年から行われているそうです。私もインテリアコーディネーターという職についてから十数年、最近のコロナ渦をのぞいては大体見学に行っています。 以前はどのメーカーのブースも華々しく、各社オリジナルのノベルティを作ったりと お祭りムードだったのですが、近年はなんとなく各メーカーの規模が縮小していっているな、という感じは否めませんが、それでもカーテンや照明や壁紙や家具などいろいろなインテリアの展示を見られるのは楽しいものですね。 さてトレンドも含め今回はどんな展示が多いのかな、見ていくと やはり昨今のグレーのブームは健...
  348 ヒット
0 件のコメント
348 ヒット
  0 件のコメント
11月
21

富士山が見える屋上のある家!

富士山が見える屋上のある家!
 こんにちは。小野です。 今日は工事中の現場に行ってきました! 2階建てに屋上テラスがある現場を工事中です。 大工さんが造作工事をして水道屋さんが配管工事をしているところでした。 仕事をしている職人さんの後ろ姿はカッコいいですね。 2階を上がると塔屋があり屋上テラスに出ます。  屋上の床は金属防水で仕上げられているので、人工芝を敷くこともできます。 ↓イメージ写真 屋上からは富士山が見える絶景です。 仕上がりが楽しみですね! 以上 小野でした。
  291 ヒット
0 件のコメント
291 ヒット
  0 件のコメント
11月
19

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉘快適な室温!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉘快適な室温!
こんにちは。畠山です。 今日は先日、結果発表があったこちらの話から。 8月に「住宅工営」さんという八王子市にある老舗の不動産業者さんにお声がけを頂き、 下記の事業に「住宅工営グループ」として応募をしました。 宅地が約6,435㎡ちょっとありますので、写真では全景が分からないくらい大きいです。 どの様な事業か簡単に言うと、 この土地を八王子市から購入するにあたり、 市にプレゼンテーションをしなくてはいけません。 「私たちはこの土地に、こういう街づくりをします!」みたいな、感じです。 もちろん、そこには色々な制約があります。 作成した内容をこちらも簡単に話すと 40棟を超える区割りで、 区画内には緑道を設け自然環境に配慮し、 建築する住宅は全棟長期優良住宅認定、 断熱性能はUa値0.36±0.0...
  289 ヒット
0 件のコメント
289 ヒット
  0 件のコメント
11月
17

お客様レポート~約2年ぶりにお客様邸へおうかがいしました!

お客様レポート~約2年ぶりにお客様邸へおうかがいしました!
こんにちは、佐藤です! 急に寒くなりましたね。みなさま体調はお変わりないですか? 先日急遽コタツを出した我が家では猫がコタツの中から出てこない季節の到来です。 まるで、ゆきやこんこ♪でおなじみ童謡「雪」の歌詞どおり♪猫はこたつで丸くなる~、の展開です。暖房をつければ、一番暖かい場所を陣取りますし、けれどかわいいから許せてしまう、猫を飼われている方ならわかる、 そう!'猫あるある'がたくさん確認できる季節がやってきました。(笑) さて、アイディールの注文住宅の定期点検は、半年、1年、2年、5年、10年とスケジューリングされています。昨日は2年点検で伸也監督とお客様のお宅へ行ってきました。 冒頭で猫のお話を書きましたが、こちらはワンちゃんのいるオタク。 お引渡しをしてからファミリーに迎えられたワ...
  246 ヒット
0 件のコメント
246 ヒット
  0 件のコメント
11月
14

室内塗装が終わりました!

室内塗装が終わりました!
こんにちは。小野です。 今日は前回のブログで紹介した造作家具などの塗装が完了したの紹介します! 塗料は自然塗料のオスモカラーを使用しました。 オスモは自然の植物油で生成された自然塗料で、一切の有害物質が含まれてないので安全性が高いのが特徴です。 写真はこちら 手の届かないところは室内にも足場を組んで作業をします。 吹抜けの梁や火打梁も塗装で仕上げました。 クロス屋さんが壁の寸法をとって材料を発注するところです。 これからクロス工事に入ります。仕上がりが楽しみですね! 以上 小野でした。
  263 ヒット
0 件のコメント
263 ヒット
  0 件のコメント
11月
12

みんなで安パトに行ってきました!と中山4号棟の室温計測開始!

みんなで安パトに行ってきました!と中山4号棟の室温計測開始!
こんにちは。畠山です。 今日は注意喚起から。 ここ数ヶ月の間に以前お引渡しをしたお客様から、 屋根や外壁に関する相談が数件ありました。 具体例を一つ言うと、 先日、八王子にある私も名前を聞いた事のあるリフォーム会社が、 弊社の携わったお客様のところに来て、 すぐにでも外壁塗装をした方が良いとの話をしたそうで、 お客様から相談がありました。 1年から1年半程前に外壁塗装をしたので、どうしてかな?と思いながら、 施工をした塗装業者さん(1級塗装技能士保有)と現場を見に行ったところ、 そのリフォーム業者が言う様な外壁塗装は全く必要なく、 お客様の話を聞くと、不安をあおる様なおおげさな話(オーバートーク)をしていたようです。 なかなか名の知れたリフォーム会社なのに、 そんな事をするんだ・・・と思いな...
  324 ヒット
0 件のコメント
324 ヒット
  0 件のコメント
11月
07

造作工事のご紹介!

造作工事のご紹介!
 こんにちは。小野です。 今日は現場での造作工事が完了したのでご紹介します! まずは階段手摺り、手摺り壁部分に手摺り子をつけました。 キッチンのカップボードを造作。 無塗装の集成カウンター36m厚で造りました。 そして猫ちゃんの通り道、通り抜けフープ! アールの特注枠がおしゃれ。 これから塗装仕上げです。 仕上がりはまた紹介します! 以上 小野でした。
  241 ヒット
0 件のコメント
241 ヒット
  0 件のコメント
11月
05

高気密高断熱の電気代とこれから挑戦すること!

高気密高断熱の電気代とこれから挑戦すること!
こんにちは。畠山です。 金曜日の佐藤のブログにあるお客様から、 太陽光と蓄電池を記載した電気使用量のデータを頂きました。 佐藤のブログはこちらからどうぞ お客様レポート【電気代にびっくり!】~半年点検と写真撮影でお邪魔しました! - EasyBlog こんにちは!佐藤です。 先週末、半年点検を兼ねてS様邸のお引っ越し後の写真撮影にうかがいました。 約半年ぶりにお会いしたわけですが、お子様たちも覚えていてくれて、 ご家族の皆様と笑顔の再会ができました。 伸也監督が一通り点検し、異常なし。同時に松倉カメラマンによる撮影をしていただきました。松倉さんはいつも穏やかに優しく声をかけながら撮影をしてくださいます。 楽しくお話しながら、写真撮影もしながら 暮らし心地についてもお話うかがいました。 こちら...
  574 ヒット
0 件のコメント
574 ヒット
  0 件のコメント
11月
03

お客様レポート【電気代にびっくり!】~半年点検と写真撮影でお邪魔しました!

お客様レポート【電気代にびっくり!】~半年点検と写真撮影でお邪魔しました!
こんにちは!佐藤です。 先週末、半年点検を兼ねてS様邸のお引っ越し後の写真撮影にうかがいました。 約半年ぶりにお会いしたわけですが、お子様たちも覚えていてくれて、 ご家族の皆様と笑顔の再会ができました。 伸也監督が一通り点検し、異常なし。同時に松倉カメラマンによる撮影をしていただきました。松倉さんはいつも穏やかに優しく声をかけながら撮影をしてくださいます。 楽しくお話しながら、写真撮影もしながら 暮らし心地についてもお話うかがいました。 こちらS様のお宅は10KW弱の太陽光と11.5KWの蓄電池を搭載のガス併用住宅です。 UA値は0.35、C値は0.4と高性能な住宅であることは間違いないのですが、 お聞きして驚くのはその電気代です。 以前にも、エアコンを使う前の春の時期に「電気は発電と蓄電で...
  309 ヒット
0 件のコメント
309 ヒット
  0 件のコメント
10月
31

工事中の現場をご紹介!

工事中の現場をご紹介!
こんにちは。小野です。 今日はもうすぐ木工事が終わる現場をご紹介します。 LDKと廊下が吹抜けでつながる大空間! 2階からも吹抜けが眺められて素敵な間取りですね。 仕上がりが楽しみです! 以上 小野でした。
  328 ヒット
0 件のコメント
328 ヒット
  0 件のコメント
10月
29

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉗分譲型モデルハウス外構2期工事完了!と室温計測開始!

八王子市中山4号棟~緑のある暮らし~㉗分譲型モデルハウス外構2期工事完了!と室温計測開始!
こんにちは。畠山です。 先週、男子テニスの大会が有明で行われていました。 週に2回ほどテニスをしている、 テニス好きの私はお休みをとって見に行って来ました。 3回戦と準決勝を見たのですが、 優勝をしたベン・シェルトン選手(奥の白いユニのプレーヤーです。)や 第1シードを劇的な勝利で破った望月選手や 会場を盛上げる修造さんを見て 感動したり 興奮したり すごいプレーに唸ったりと 当たり前ですが あきらめない事や一生懸命何かをする事の大切さを改めて感じる事が出来ました。 来年も行こう!と思いつつ、 みなさんもぜひ良ければ、一度会場に足を運んで見て下さい。 楽しめること間違いないですよ! さて今日はもう一つ前置きですが、 前回の金曜ブログで佐藤がふれていますが、 8月からマイナビで募集していた現場...
  297 ヒット
0 件のコメント
297 ヒット
  0 件のコメント
10月
27

アイディール通信NO,002 ~まだ見ぬ新入社員さんへ 先輩社員の声~

アイディール通信NO,002 ~まだ見ぬ新入社員さんへ 先輩社員の声~
 こんにちは。金曜日ブログ担当の佐藤です。 何度か社長がブログでもお話ししていますが、アイディールでは新たに人が入社するまで求人をしております。 ・・・が、中々それがかなわず(涙) そんななか、東京都の事業で「中小企業人材確保のための奨学金返済支援事業」という、特定の業種の技術者の確保と定着を支援する事業を知り、登録することにしました。 (事業の内容等、ご興味があるかたは下記のホームページをご覧くださいませ) 中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業 https://tokyo-scholarship-support.jp/ 現在、求人情報や会社情報などの登録作業をしていまして、中に「先輩社員の声」という項目があります。これから入社いただく方にはもちろん、アイディールでおうちを建...
  280 ヒット
0 件のコメント
280 ヒット
  0 件のコメント
10月
24

かっこいいガルバリウムの家をご紹介!

かっこいいガルバリウムの家をご紹介!
 こんにちは。小野です。 今日はお家の仕様をご紹介します。 今回の家は、ガルバリウム鋼板の金属サイディングをベースに 木サイディングをアクセントにしたオシャレな家! 外壁はアイジー工業のSP-ビレクト ネオホワイト(横張り) アクセントはチャネルオリジナルのウィルウォール、天然木のサイディングを使用 サッシはリクシル FG-LとTWの組み合わせ ホワイト色 シンプルでキレイなホワイトと木サイディングの温かなアクセントとが素敵なデザインです 軒天ボード、1階は神島化学のエンボス・ファリーホワイト 本物の木に見える大屋根の軒天材は、神島化学工業のアルテザード・レッドシダーエイジングを使用しました。本物の木と変わらないリアルなつくりです。 リアルなの軒天材だけでもアクセントになりそうです...
  672 ヒット
0 件のコメント
672 ヒット
  0 件のコメント

By accepting you will be accessing a service provided by a third-party external to https://www.ideal-fk.co.jp/

Instagram

facebook

X(twitter)

八王子市で30坪台の平屋・二世帯住宅の注文住宅を建てる工務店はアイディール

モデルハウスの予約はこちら
間取りプラン集ダウンロード